
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ajaxのダウンロードでプログレスバー - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ajaxのダウンロードでプログレスバー - Qiita
コピペで済むかと思いきや、ajaxのダウンロードにプログレスバーを付けるソースが意外と転がってなかっ... コピペで済むかと思いきや、ajaxのダウンロードにプログレスバーを付けるソースが意外と転がってなかったのでメモとして。 jQueryとjQueryUIを使っています。 毎回表示されると邪魔 小さいデータをダウンロードする度に毎回一瞬プログレスバーが表示されるのも邪魔だったので、初回プログレスイベント時のダウンロード率でプログレスバーを表示するかどうか判断を入れる形にしました。 そもそも待ち時間をユーザに知らせる事がプログレスバーを付ける目的なので、一瞬プログレスバーが見えてもしょうがないなーという事です。 speedThreshold にプログレスバー有無の判断に使う初回ダウンロード率の閾値を設定しています。プログレスイベントが走るタイミングがブラウザや環境によって違いそうなので大まかにですが。 これも目的を考えると厳密さを求められる物じゃないという事で適当な実装を許してください。 デフォ