
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
コミット数ランキングを発表するボットを作った - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
コミット数ランキングを発表するボットを作った - Qiita
経緯 今社内でSlackを使っていて、無料プランだと10000件のメッセージまでしか残せなくて、先日ついに上... 経緯 今社内でSlackを使っていて、無料プランだと10000件のメッセージまでしか残せなくて、先日ついに上限に達してしまいました。そこで上の人に有料プランをお願いして課金してもらったので、有効利用しなくちゃ申し訳ないということでボットを作り始めました。 ほとんどのエンジニアの人はレガシーなPHPとjQueryしかいじったことがないので、このボット開発を通して社内のエンジニアの人に少しでも新しいものに触れて欲しいというのも狙いです。 第一弾としてモチベーションに繋がりそうな、リポジトリ名を入力すると1週間のコミット数をランキング表示するボットを作りました。 コード token = 'your token' apiUrl = "https://api.github.com/repos/Organization名" module.exports = (robot) -> robot.respo