エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Mastodonにアカウントとして認識されるActivityPubを実装してみる - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Mastodonにアカウントとして認識されるActivityPubを実装してみる - Qiita
Mastodonの検索エリアにURLを突っ込んだ際にアカウント化(?)させるにはどういう実装が必要なのか、気... Mastodonの検索エリアにURLを突っ込んだ際にアカウント化(?)させるにはどういう実装が必要なのか、気になって調べて実装してみた。 結局 ActivityPub対応 WebFinger対応 HTTPS化 で受け入れられる。 参考 pylodon: PythonでのActivityPubの実装 Misskey: Mastodon対応のActivityPubの実装 Personを返すActivityPubの実装 GETアクセスした際に以下のJSONを返す。 { '@context': 'https://www.w3.org/ns/activitystreams', 'type': 'Person', 'id': 'https://example.com/test', # Fediverseで一意 'name': 'test', # 表示名 'preferredUsername': 'te