記事へのコメント137

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    xtm77
    民主党の理想主義がキリスト教的価値観を重視する相からや物価高不法移民への無策で労働者から見放された民主党、保守地域の女性には響かないなこのCM何処まで効果があるのやら。

    その他
    pinkyblue
    言う必要なしというより顔・名前を知ってる特定の個人が誰に投票したかなど夫婦・親族同士だろうが何だろうが詮索するなと言うべきでは

    その他
    chibicoro0148
    ブコメで言及されてる映画見たことあるけどタイトルが思い出せない…/ 支持政党の違いはアメリカ舞台の恋愛映画では頻出テーマなので、色々ごちゃ混ぜかも

    その他
    yamuchagold
    この間の衆院選は父と行ったけど投票先は違うと思うし、母が生きていたときも投票先は言ったりしなかったな。違うことは当然有る。アメリカは内心の自由にも寛容と思ってたが案外そうでもないのね。

    その他
    any--front-end
    女性の連帯を強調するマーケティングは好きじゃないが、トランプ陣営の反応みるとどっちもどっち感 アメリカが進んでるところもあると思うけど、日本のほうがマシなところもあるんだろうなと思った

    その他
    kamezo
    前回トランプが当選した時は「トランプに入れたけど、まさか当選すると思わなかった」と語る人が取り上げられたけど、今度はどうなるかしら。また別の「まさか」が出てくる?

    その他
    Lumin
    kope0721 そりゃ暇空は笑うやろ

    その他
    T_Tachibana
    「米国において夫と妻はそれぞれ自立した存在。我々も見習おう」と戦後日本人の意識改革が行われてきたのだけど実際の米国は……なんかがっかりする話だわね

    その他
    tamtam3
    黒人の多くが家族や知人がブタ箱入ってるわけで。元検事とか『敵』以外何者でもない(これは散々議論され尽くされた件)。なので女性だったら民主党へ票を入れてくれるに違いないというナイーブな考えは捨てるべき

    その他
    thongirl
    はてなで共産党を支持してるなんて公言するのはテロリストと同じだ

    その他
    Yuny
    夫と違う人に投票するのを浮気とかは違う、放送局のアナが言うのは変。トランプさんの発言は通常運転だけど(支持する気をなくす人もいるかと)。こんなこと指摘しないといけない選挙戦ってハリスさん大変だなぁ。

    その他
    hunglysheep1
    トランプよりはマシだと思うのでハリスさんに期待したい。さすがにハリスさんになるのでは…とはいえガザ地区どうするの、がすぐ炎上しそうだが

    その他
    ounce
    あまりにも分断の溝が深く、途方に暮れてしまう。アメリカ発のポリコレが時に馬鹿らしいほどの極論に聞こえるのも、こういった保守的価値観が根強いゆえなのだろう。突き詰めると教育の問題だと思っている。

    その他
    aquatofana
    すでに「妻の投票先を監視するために郵便投票にする」「妻の投票用紙で投票したと公言する」のは(トランプ支持者で)出て来ているし、Project2025では離婚の権利を制限しようとしてもいる。

    その他
    enemyoffreedom
    米国でもそんな注意が必要なものなのか。そもそも投票先を他者と共有すべきではない、それでも聞いてくるような人には適当に嘘を言っておくべき

    その他
    tomono-blog
    米国って後進国だよね

    その他
    tukanpo-kazuki
    アメリカでも赤い州や田舎のトランプランドではこんな感じだと思う。そんなトランプランドでも、女性は中絶禁止の動きにマジで怒ってる。

    その他
    neogratche
    政策パクったり2016年で話題になった「シークレットトランプ支持者」のミラリングしたり、選挙活動の大半がトランプの後追いな感じだなこの人

    その他
    ultimatebreak
    国連の女性差別撤廃なんちゃらは皇室典範になんか言う前にやるべきことありそうだね

    その他
    udongerge
    こういうの聞くと、なんだアメリカも大したことないなと思ってしまう。案外日本でもこのキャンペーンは効果あるのかもなあ。

    その他
    dalmacija
    今や隠れ ハリスがどれだけいるかという問題に

    その他
    mventura
    現地人じゃないと分からない空気。カマラハリス支持というと非難される目で見られるということ? なにがどこまで進んでいるのだろう。

    その他
    raebchen
    うひゃあ!🤯 「夫に言うのが当たり前」と思ってる人がたくさんいるってことか?🤯 日本は「誰にも言う必要ない」当たり前なのに、いったいアメリカは過去に戻ってるのか?🤯 それともずっとそうだったのか?!🤯

    その他
    dkn97bw
    「妻が誰に投票するかを夫に言わないなんて想像できるか?」こんなことを公言できるとは、アメリカは日本なんかよりはるかに父権主義的なんだな。日本じゃ信じられない。

    その他
    gryphon
    それぞれ、回りの視線を気にして本当の支持先を言えないことを『シャイ・トランプ』『ヒドゥン・ハリス』と呼ぶんだそうだ

    その他
    BigHopeClasic
    これ、「男がとにかくトランプ支持」ってことの裏返しでもあるんだろうな。なにせ「カネ」「遊び」「土地」「女」という「男らしさ」の象徴だもんなトランプ。

    その他
    hamamuratakuo
    共和党のトランプ=詐欺師が大統領になると、日本人はより一層搾取されるだろう。しかし民主党も人材難でまともな政治家がいないので困る。敗戦後の日本人は戦勝国アメリカの悪影響を受けないように注意すべき。

    その他
    hamigakiniku
    すごい驚いた

    その他
    astefalcon
    アメリカ中西部には地域丸ごと共和党支持・民主党支持みたいな世界が広がっている。村八分が現実に起こるんだ。

    その他
    shodai
    “保守系テレビ局FOXニュースの司会者は、妻が夫に秘密でハリス氏に投票するのは「浮気と同じだ」と批判した。”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「夫に言う必要なし」 ハリス氏陣営、選挙CMで女性有権者に訴え

    米大統領選の民主党候補カマラ・ハリス副大統領の集会に参加する女性たち。ウィスコンシン州マディソン...

    ブックマークしたユーザー

    • confi2024/11/06 confi
    • novava2024/11/06 novava
    • advblog2024/11/06 advblog
    • xtm772024/11/05 xtm77
    • asianwind2024/11/05 asianwind
    • pinkyblue2024/11/05 pinkyblue
    • chibicoro01482024/11/05 chibicoro0148
    • yamuchagold2024/11/05 yamuchagold
    • toronei2024/11/05 toronei
    • tg30yen2024/11/05 tg30yen
    • any--front-end2024/11/05 any--front-end
    • kamezo2024/11/05 kamezo
    • atokuser2024/11/05 atokuser
    • Lumin2024/11/05 Lumin
    • T_Tachibana2024/11/05 T_Tachibana
    • tamtam32024/11/05 tamtam3
    • thongirl2024/11/05 thongirl
    • iguchitakekazu2024/11/05 iguchitakekazu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む