
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
C++のjsonライブラリ決定版 nlohmann-json - Qiita
C++のJSONライブラリには、例えばpicojsonとかboost/property_treeとかいくつかのものがあるが、それら... C++のJSONライブラリには、例えばpicojsonとかboost/property_treeとかいくつかのものがあるが、それらのライブラリの中でもnlohmann-jsonライブラリが使いやすさや完成度、使用実績の点で群を抜いている。 多くのプロジェクトで使われている人気のあるライブラリなのだが、日本語の記事があまりないので本家のreadmeから重要な部分を要約する形で紹介する。 githubページはこちら。 https://github.com/nlohmann/json この記事で使ったソースコード全体のgistはこちらにある。 https://gist.github.com/yohm/27d69509403b593778b2564e61bbc871 特徴 直感的なシンタックス ヘッダオンリー 標準C++11で書かれていて外部ライブラリへの依存無し homebrewでもインストール
2023/07/12 リンク