
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Windows Terminal で Cygwin Bash を表示したい - Qiita
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Windows Terminal で Cygwin Bash を表示したい - Qiita
Windows Terminal は Build 2019 で発表された Windows 向けの新たなターミナルです。マルチタブが導入... Windows Terminal は Build 2019 で発表された Windows 向けの新たなターミナルです。マルチタブが導入されており、複数の PowerShell やコマンドプロンプトなどを切り替えながら利用できます。また、Windows10 v1809 から UNIX / Linux 互換の擬似コンソール ConPTY が導入されたため Bash などの Linux シェルを表示できます。せっかくなので Cygwin も利用できるように設定してみました。1 設定手順 Cygwin での準備 setup-x86_64.exe もしくは apt-cyg を利用して Cygwin に chere をインストールします。Mintty で chere -h を実行できればOKです: $ chere -h /usr/bin/chere version 1.4 Usage: /usr/bi