![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f16e0ba718a3f95f949125336de22c248ebdcddf/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Frealsound.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2022%2F08%2F20220809-olivia-99.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
追悼 オリビア・ニュートン=ジョン 可憐な妖精は人々に勇気を与える存在へ、日本で果たした役割と影響
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
追悼 オリビア・ニュートン=ジョン 可憐な妖精は人々に勇気を与える存在へ、日本で果たした役割と影響
オリビア・ニュートン=ジョンが亡くなった。享年73歳。50代の我々世代からすると、物心ついて初めて好... オリビア・ニュートン=ジョンが亡くなった。享年73歳。50代の我々世代からすると、物心ついて初めて好きになった、外国の女性シンガーの代表的存在といっても過言ではない。グローバルの功績もさることながら、日本において彼女の果たした役割、影響もはかりしれなく、そのため昨年、旭日小綬章を受賞した時も、妙に納得がいったものである。 そんな彼女のオンリーワンな軌跡を追悼の気持ちをこめて、辿りたい。 金髪の妖精として可憐に登場 イギリス生まれオーストラリア育ちのオリビアはオーディション優勝をきっかけに、母国イギリスに戻りデビュー。その金髪の妖精とも言うべき清楚なルックスとカントリーテイストの素朴な楽曲で着実に成功の階段を上がっていく。アメリカでは、「レット・ミー・ビー・ゼア」という楽曲が初のトップ10入りを果たし、1974年の『第16回グラミー賞』において最優秀女性カントリー・ヴォーカル・パフォーマンス