エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
復刊ミステリ、書評家・千街晶之が読む 2023年に刊行されたおすすめ作品5選
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
復刊ミステリ、書評家・千街晶之が読む 2023年に刊行されたおすすめ作品5選
どんな名作でも、品切れ・絶版などで新刊での流通が途絶えた場合、後世の人間にとって入手のハードルが... どんな名作でも、品切れ・絶版などで新刊での流通が途絶えた場合、後世の人間にとって入手のハードルが高くなり、作品そのもの評価にまで影響する。ミステリの場合もまた然り。 例えば、1985年と2012年、ミステリファンの投票を集計した「東西ミステリーベスト100」が「週刊文春」誌上で発表されたが、1985年版でランクインしていなかった山田風太郎の作品が2012年版で4作も入ったのは、80年代は入手困難になっていた彼の傑作ミステリ群が、90年代から次々と復刊されたことと無関係ではないだろう。 また、米澤穂信の『黒牢城』や伊吹亜門の『刀と傘』などの歴史ミステリは、山田風太郎という先駆者の試みが、米澤や伊吹らの後続世代の目に触れる機会がなければ誕生し得なかったことも明らかである。入手困難になった名品を復刊する作業は、その作品の寿命を延ばす上で不可欠であるのみならず、後世のミステリの歴史すらも変える場合