エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
中国海馬汽車、セダン2車種市販か | レスポンス(Response.jp)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
中国海馬汽車、セダン2車種市販か | レスポンス(Response.jp)
中国のホテルで市販前の一汽海馬(Haima)汽車の中型セダン『ヤオ』とコンパクトセダン『ZM2』の市販版... 中国のホテルで市販前の一汽海馬(Haima)汽車の中型セダン『ヤオ』とコンパクトセダン『ZM2』の市販版と見られる車両の画像を中国メディアが公開した。 このスクープ写真を掲載しているのは中国の自動車ポータルサイト『中国汽車之家』。記事によれば、中型セダンヤオは全長4845mm、ホイールベースが2800mmで1.8リッターターボ搭載。6速M/Tおよび6速A/Tと組み合されるだろうとの事。 海馬汽車は2006年までマツダの技術指導を受けていたため、そのラインナップはマツダの各車に酷似している。現在、中型セダンとしては初代『アテンザ』に似た『福美来(Family)』があり、この後継車となるか、併売になると見られる。 もう1台のコンパクトセダン『ZM2』は記事によれば、全長4545mm、全幅1737mm、全高1495mmでホイールベースが2600mm、104psの1.5リットルエンジンを搭載するだ