エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2007-08-30
w3mユーザなら普通 urimethodmap を設定して g:keyword でgoogle検索をやってると思うが、いろんなサー... w3mユーザなら普通 urimethodmap を設定して g:keyword でgoogle検索をやってると思うが、いろんなサーチエンジンで使えるよう一般化してみる。簡単に設定できるようDSLを定義しよう。 defsearch :google, "UTF-8", "http://www.google.com/search?q=%s&hl=ja&num=100" defalias :g, :google たとえば上のように宣言すると google:keyword や g:keyword で keyword をgoogle検索する。keywordはUTF-8に変換されて%sを置き換える。サーチエンジンの設定で言いたいことはたったこれだけ。ようつべやニコニコ動画やgoogle mapなどにも簡単に対応できる。 さぁ、CGIスクリプトを書こう。俺はw3mのLocal CGIとして使うが、普通のC
2007/08/30 リンク