エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【関東大学対抗戦A】明大、帝京大がパワー全開、全勝守る。慶大、早大に快勝。 - ラグビーリパブリック
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【関東大学対抗戦A】明大、帝京大がパワー全開、全勝守る。慶大、早大に快勝。 - ラグビーリパブリック
帝京大HO江良颯は、チームにモメンタムを与えるプレーを何度もした。(撮影/松本かおり) 黒黄にも赤黒... 帝京大HO江良颯は、チームにモメンタムを与えるプレーを何度もした。(撮影/松本かおり) 黒黄にも赤黒にも好タックルはあった。 しかし紫紺と真紅のジャージーは、それを突き破って得点を重ねた。 11月6日に熊谷ラグビー場でおこなわれた関東大学対抗戦Aは、明大×慶大が54-3、帝京大×早大が49-17。大きく差が開く試合となった。 約7000人のファンが見つめる中で行われた両試合。第1試合では明大が8トライを奪った。 明大の先制トライには、この日の攻防が集約されていた。 前半8分、HO松下潤一郎がインゴール右に飛び込む。スクラムで得たFKから始まった攻撃だった。 FWが力強くタテに出るプレーを繰り返す。機を見てSO伊藤耕太郎が左右に仕掛け、パスを送る。15フェーズを重ねて攻め切った。 その間、慶大の好タックルが何度もあった。しかし、ボールを奪い取れなかった。 20分、慶大SO中楠一期のPGで差は