エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
<社説>辺野古座り込み10年 安保の不条理可視化した - 琉球新報デジタル
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
<社説>辺野古座り込み10年 安保の不条理可視化した - 琉球新報デジタル
米軍普天間飛行場返還に伴う辺野古新基地建設に反対する座り込みが7日で10年を迎えた。6日、名護市の米... 米軍普天間飛行場返還に伴う辺野古新基地建設に反対する座り込みが7日で10年を迎えた。6日、名護市の米軍キャンプ・シュワブのゲート前に集まった1200人が新基地建設阻止を訴えた。 長年続く座り込みの原動力は美ら海への思い、沖縄戦体験に基づいた戦争につながる一切を拒否するという信念、「諦めなければ負けない」という強固な意思である。新基地への抵抗は市民や県民に支えられ、国内、海外の共感を広げてきた。辺野古の闘いは決して孤立しているのではない。 沖縄の民意を無視し、新基地建設を強行する政府の理不尽な振る舞いは、この10年で一層露骨になった。日本の一地域に基地の重圧を押し付けることで成り立つ日米安保体制の矛盾も露呈した。 民主主義や平和主義、地方自治に立脚する辺野古の闘いによって、安保体制や新基地建設に絡む不条理が国民の前に可視化されたのである。 抗議活動を巡って痛ましい事故が起きた。名護市安和では