エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
50代の海外旅行、持っていてよかったものと小さな後悔。ネックピローはあえて分厚い方がいい | ESSEonline(エッセ オンライン)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
50代の海外旅行、持っていてよかったものと小さな後悔。ネックピローはあえて分厚い方がいい | ESSEonline(エッセ オンライン)
そのひとつがトラベルネックピローです。今は顔が隠れるフードがついていたり、収納すると小さくなった... そのひとつがトラベルネックピローです。今は顔が隠れるフードがついていたり、収納すると小さくなったり、便利なものが次々と出ています。けれど、その都度買い替えるわけにもいかず、数年同じものを愛用しています。 わが家のネックピローは心地よさを優先したため、やや大きさがあります。さらに、収納するときには労力が必要。袋に詰めて、上のヒモをギュギュッとしばります。脇についているマジックテープでさらに締めて小さくしても、なお厚みがあるのです。 ●7時間の空港待機でネックピローが役立った ところが、この厚みと大きさが空港での待ち時間にとても役に立ちました。 今回は飛行機代を安くすませるために直行便をあきらめ、行きも帰りも乗り換えを選択。とくに帰りは、深夜の空港で7時間ほど待ちました。 ずっと同じ姿勢は辛いので、椅子のひじ掛けを背もたれにして本を読んだりもしました。ところが、このひじ掛けが固くて痛い。そこで