新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
放漫経営による倒産が急増、経営者のモラル低下も(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
放漫経営による倒産が急増、経営者のモラル低下も(東京商工リサーチ) - Yahoo!ニュース
5月の企業倒産は約11年ぶりに1,000件を超えた。物価高や人手不足などが増加の背景だが、その影に隠れ「... 5月の企業倒産は約11年ぶりに1,000件を超えた。物価高や人手不足などが増加の背景だが、その影に隠れ「放漫経営」が急増している。2024年1-5月は累計190件で、過去10年間で最多を更新した。手厚い創業支援、個人保証に依存しない融資も増えたが、一部の経営者のモラル低下と無謀な経営が倒産を押し上げている。 東京商工リサーチ(TSR)は、1952年に企業倒産の全国集計を開始した。5月に1,000件を超えたが、月間最多は1984年5月の1,965件で、増えたと言ってもまだピークの半分だ。それでもコロナ禍で裁判所の受付が難しかった2020年5月の314件と比べると約3倍に増え、倒産が身近に迫っている。 無謀な経営とモラル低下 TSRは倒産原因(主因)を、販売不振や他社倒産の余波、過小資本など10区分で集計している。全業種の倒産を、経営者や取引先、代理人弁護士、破産管財人などに取材し、原因を特定