エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Android 9.0以降でも「スリープ時にWi-Fiをオフ」を実現する方法[Macrodroid]
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Android 9.0以降でも「スリープ時にWi-Fiをオフ」を実現する方法[Macrodroid]
Android 9.0以降でも「スリープ時にWi-Fiをオフ」を実現する方法[Macrodroid] 2022 12/05 主にタブレ... Android 9.0以降でも「スリープ時にWi-Fiをオフ」を実現する方法[Macrodroid] 2022 12/05 主にタブレットでのバッテリー持ちに貢献してくれる「スリープ時にWi-Fiオフ」というオプションですが、Android9.0以降で削除されています。実は表面的に消えただけで内部的には・・・とか期待してましたがだめだったので「Macrodroid」で再現してみました。 ちなみにこのオプション、Googleによると「バッテリー持ちに変化がないから削除した」とのことですが、タブレットをたまにしか使わない(≒充電せずに放置する時間が長い)人には効果が高いのでおすすめです。 (ちなみにAmazonのFire HD8はAndroid 9.0ベースながらこのオプションが独自で実装されている) 逆に、頻繁に使用するスマホなどではGoogleの言う通り効果は少ないと思います。