記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tenkinkoguma
    tenkinkoguma 結婚したタイミングで、夫=お金を稼いできてくれる人=上司、妻=夫から家庭内を任された人=部下、という意識が芽生え、こちらから指示を出すなんて、そんな下剋上できるか!になる我が心♪

    2015/10/01 リンク

    その他
    mauzoun
    mauzoun 妻が欲しいのは、夫に指示するスキルじゃなくて、夫を共同責任者にするスキルかもしれない

    2015/09/30 リンク

    その他
    komo-z
    komo-z 「自分にとって楽にできることやそう難しくないことはつい、周りの人も当たり前にできるような気持ちになりがち」だけど、得意不得意は人によって違うんだよね。私も気をつけなきゃ。

    2015/09/30 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m これは良い分析。そういえば保育園の父母会役員でひとりだけ男状態で参加したけど、女性勢全員テキパキ派の人達だったので全然違和感無かった。

    2015/09/30 リンク

    その他
    ippeichangg
    ippeichangg 指示を受ける相手の素養によっては相当なコーチングスキルが必要。ただ時間で解決可能な課題なので、可能なら子供を産む前にパートナーが能動的に家事ができるレベルに引き上げておくのがよさそう

    2015/09/30 リンク

    その他
    atob
    atob 少なくとも、このブログに書いてあることで間違えてると言える部分はないと思う。なのに、何でわざわざ言い訳みたいなコメントする人がいるんだろう。非を認めないで責任転嫁するのは男女関わらず見苦しいな

    2015/09/30 リンク

    その他
    ericca_u
    ericca_u 小さい頃から、失敗したら責められるような責任者に立候補しないくせにこうやって「わたしだったらこうするのに」みたいなことを思ってたり言っていたりする子が本当に嫌だったなということを思い出した

    2015/09/30 リンク

    その他
    eri_pico
    eri_pico 小さい頃から、失敗したら責められるような責任者に立候補しないくせにこうやって「わたしだったらこうするのに」みたいなことを思ってたり言っていたりする子が本当に嫌だったなということを思い出した

    2015/09/30 リンク

    その他
    njamota
    njamota 「女性社会のなかで培われてきた、致し方ない傾向」ケアの倫理だ。 http://d.hatena.ne.jp/haruhiwai18/20140614/1402732315 言葉で指示を出すスキルは、訓練でみがける(訓練しないと使えるようにならない)。

    2015/09/30 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 十分に訓練されてない人たちの集まりとしての女社会、というのは割とそこかしこに見るし、偏見を助長してる側面はあるよなあ。

    2015/09/30 リンク

    その他
    mellow-mikan
    mellow-mikan 「女性だけで組織される団体に参加したときに共通して感じることがあります。それが、非効率、段取りの悪さ、指揮系統が不明瞭で統制がとれていない、ということ」

    2015/09/30 リンク

    その他
    Terlikowska
    Terlikowska 社会に出て働く経験は男女共通だが、女性は結婚・出産を期に退職し、指示を出す側に達するまでキャリアを積めないんだろうな。同性の問題に踏み込んだいい記事だと思います。

    2015/09/30 リンク

    その他
    ryo71724
    ryo71724 指示を出す=上からモノを言っているように聞こえてしまう、聞こえるんじゃないかと思ってしまう、という問題もあるかも。でも、言い方を考えてる余裕はないし・・・みたい。

    2015/09/30 リンク

    その他
    siowulf
    siowulf それなりの規模の組織で働いた経験の有無が主因と思われ。

    2015/09/30 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja そうねー。妊娠中から家事を徐々に依頼していって指示出し練習というか言語共通化しておくのがいいのかもねー

    2015/09/30 リンク

    その他
    hosino1977
    hosino1977 出産は色々大変そうですね(゜▽゜*)

    2015/09/30 リンク

    その他
    minoton
    minoton 母親が元保育園園長だったのですごく腹に落ちる。保母さん(保育士)ですら、指示出しスキルが高い人は少ないそうで

    2015/09/30 リンク

    その他
    koh0605
    koh0605 まだ育児経験はないから想像の世界だけど、夫として協力しなくちゃ!という思いを持ちながらも、気が回らない自分、イライラして「これぐらい言わなくてもやってよ」と不満が募る妻というのはありそうなんだよなぁ。

    2015/09/30 リンク

    その他
    fumikichi2525
    fumikichi2525 全然余裕無かったです…。

    2015/09/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    夫が思っているほど妻は「指示を出すスキル」は高くないかもしれない - スズコ、考える。

    先日、「産後すぐの夫は新人バイトと思って指示を出すといい」というツイートとそれにまつわるあれこれ...

    ブックマークしたユーザー

    • choota2016/01/25 choota
    • numafukurou2015/10/02 numafukurou
    • sizukanayoru2015/10/02 sizukanayoru
    • nico-nico-pun2015/10/02 nico-nico-pun
    • pikopikopan2015/10/01 pikopikopan
    • fuji32mame2015/10/01 fuji32mame
    • june-free2015/10/01 june-free
    • sskr312015/10/01 sskr31
    • tenkinkoguma2015/10/01 tenkinkoguma
    • goppy_goppy2015/09/30 goppy_goppy
    • mauzoun2015/09/30 mauzoun
    • bling-bling-bling2015/09/30 bling-bling-bling
    • komo-z2015/09/30 komo-z
    • tetsuya_m2015/09/30 tetsuya_m
    • ippeichangg2015/09/30 ippeichangg
    • atob2015/09/30 atob
    • oxeua662015/09/30 oxeua66
    • ericca_u2015/09/30 ericca_u
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事