記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    masara092
    センサーのフルサイズ換算倍率(m4/3なら2倍、APSCなら1.5倍、1型なら2.8倍)を換算焦点距離と同じように口径比に掛けるだけの簡単なお話

    その他
    rna
    批判的なブコメあるけどボケの大きさが口径で決まる以上レンズがデカくなるのは不可避だし高FPSビデオ撮影では小センサー有利だからMFTで撮る意味はある。レデューサーとレンズの相性は博打なのによくやるなとは思う…

    その他
    zakinco
    わあ、一般人には参考にならない。

    その他
    lbtmplz
    ¥115,800

    その他
    raamen07
    小さいボケでも拡大したらデカくなるのは当然 まぁそんな話はおいといて、写真のかっこよさはボケ以外でも出せる

    その他
    hidecr
    そんなにサイズでかいレンズ使うならマイクロフォーサズ使う意味ないじゃん 素直にフル単焦点で小さいレンズをSONYα7にセットした方が小型軽量

    その他
    out5963
    VILTROX (ビルトロックス) EF-M2II 0.71倍速ブースター これがあると、レンズの選択肢が増えていいんだよねぇ。

    その他
    furugenyo
    普通のOMDでもかなりボケるものね。

    その他
    sabinezu
    ズームレンズ、ムズー!

    その他
    Helfard
    ↑ここでボケて!!

    その他
    higutti3
    higutti3 せめてマイクロフォーサーズ規格のレンズでやろうよ…マウントアダプタかますなら何でも有りやん

    2025/04/04 リンク

    その他
    zsehnuy_cohriy
    フォーカルレデューサーと有効口径の話がされてる。ちゃんとしてる。MFT機にフォーカルレデューサー挟んでAPS-Cレンズ使うの興味あったからイケるのもあるんだなぁって感じ

    その他
    collectedseptember
    フルサイズでも結局F4くらいで撮ってない?

    その他
    youchin
    youchin マウントアダプタで語るのはちょっとどうかと…。フォーサーズならオリンパスの化け物レンズの150mmF2.0を推したい、フォーサーズ史上最強レンズ(ボケということだけでいうとフルサイズのサンヨン相当だけど

    2025/04/04 リンク

    その他
    nyankosenpai
    7-14の困ったボケをご覧よ……めちゃ楽しかったけど標準ほしくて手放しちゃった

    その他
    tribird
    スロー映像美しいけど、合計30万超えか~

    その他
    yarumato
    “フルサイズ界隈からは「ボケない」と言われがちなマイクロフォーサーズ。ボケが必要ない状況ではコンパクトで動画撮影に有利。重い(約1.5kg)有効口径55mmのボケ量を実際にご覧ください”

    その他
    porcupinetail
    50-100とSD1Mで最強ねこカメラとして使ってるけどOM1でAF使えると嬉しいと思ったけどSAマウント版は存在しなかった

    その他
    Phenomenon
    Phenomenon ボケとは関係ないけどこういう構成だと重くて日常使いてきない!って、なりません?

    2025/04/04 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe ボケの大きさは有効口径に依存するよ。実際に撮影して試した記事もあるよ。 https://pochi-2001.hatenablog.com/entry/2019/09/29/134021

    2025/04/04 リンク

    その他
    onionskin
    良い動画だ

    その他
    doroyamada
    「最大の明るさ」って、F値は最小なんで違和感。

    その他
    dasukun
    極論、35mmマクロと100mmマクロだと、撮影倍率とFナンバーが一致してれば、同じボケ量になるよ。追加)計算してみたら、背景が無限に近いときは、有効口径になるのか!すみません!

    その他
    cinefuk
    へえ〜レデューサー経由で「マイクロフォーサーズにはLUMIX純正の10-25mm F1.7と25-50mm F1.7という変態レンズがありますが、それを遥かに上回るボケを実現するのがSIGMAの50-100mm F1.8です」

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    マイクロフォーサーズで事実上最大にボケるズームレンズ - とあるビデオグラファーの備忘録的ブログ

    マイクロフォーサーズはボケない? 以前も書いたのですが、意外と知られてないマイクロフォーサーズのボ...

    ブックマークしたユーザー

    • miqkun2025/05/12 miqkun
    • MeltingPDA2025/04/22 MeltingPDA
    • tappeicha2025/04/17 tappeicha
    • sase2025/04/15 sase
    • masara0922025/04/14 masara092
    • rna2025/04/14 rna
    • hogehoge12345678920032025/04/14 hogehoge1234567892003
    • zakinco2025/04/05 zakinco
    • zu22025/04/04 zu2
    • lbtmplz2025/04/04 lbtmplz
    • raamen072025/04/04 raamen07
    • hnagoya2025/04/04 hnagoya
    • hidecr2025/04/04 hidecr
    • berkshire18882025/04/04 berkshire1888
    • out59632025/04/04 out5963
    • fjch2025/04/04 fjch
    • furugenyo2025/04/04 furugenyo
    • sabinezu2025/04/04 sabinezu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む