記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    counterfactual
    counterfactual 客の愚行権より、客が中毒になって店がかたむくことは避けたい、ということのほうが尊重されるので、生肉出さない店で、生肉出せとごねないようにね。他人に迷惑かかるなら、その愚行は認められない、は基本

    2011/05/10 リンク

    その他
    tio259
    tio259 今回の事故は子供や年寄りが生肉を食べる事自体危ないという認識の甘さ、リテラシーの低さだよね、本人の。それで国がしゃしゃり出るのも変な話。

    2011/05/09 リンク

    その他
    riywo
    riywo 当然の話のはずなんだけどねぇ。

    2011/05/09 リンク

    その他
    filinion
    filinion 問題はそれが「愚行」だと知らないで被害にあった人も多かった、ってことだよな。メニューに「当店のユッケは加熱用の肉を生で用いており、あなたの健康を云々」って表示を義務づけたらいいんじゃないかなあ。

    2011/05/09 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 今回亡くなった子供がそうであるように、家族や誰かの愚行に巻き込まれて害を被る人間が出るのが悲惨なんだよな。

    2011/05/08 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 「責任をお店になすりつけているだけ」焼肉チェーン店の愚行のせいで店の衛生管理を信頼した4人が死んだ。寝言は寝て言え。どうせ裏メニューで残るから勝手に注文して一人で食中毒で苦しめ。菌は撒き散らすなよ。

    2011/05/08 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 健康保菌者の問題があるのか。参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3

    2011/05/08 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 愚行権の執行には自己責任が前提。店舗提供の場合は要素が複雑になりすぎるから、この論で言えば注文者が自己責任取れる裏メニュー辺りが落とし所になっちゃうかと。

    2011/05/08 リンク

    その他
    mereco
    mereco 衛生管理の難しさと責任を誰も完全にはとれない構造だからフグより全然難しい話なんだけど…生肉食べてないときは愚かじゃないとでも?

    2011/05/08 リンク

    その他
    sasahira
    sasahira 「要するに「肉の生食はやめろ」ということであります」いやいや、基準を守れといってるわけで馬肉ならOKだし。基準を守った牛生肉を店で提供する方法を探さないと。

    2011/05/08 リンク

    その他
    ka28mar
    ka28mar 俺は愚かな人間なので、愚かなことをしたい。愚行を大事にしたいと思い、今日も生肉を食べに行くところであります。国はほっとけ。生肉を食わせろ。

    2011/05/08 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 馬肉で良くない?ちゃんと基準守った施設の製品にしっかり高いお金突っ込もうぜ|蒟蒻ゼリーの物理的な窒息(どの食品でも起こりうる)と腸管出血性大腸菌を並べて批判するのって意味あるのかなと困惑してしまう

    2011/05/08 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M うーん。消費者個人には愚行権があっても、食品を提供する側には愚行権はもちろんのこと、愚行権につきあう権利ってないのよね。自分で加熱用の肉を買ってきて生食するなら愚行権の範囲かな。

    2011/05/08 リンク

    その他
    salmo
    salmo じゃぁ、自分でユッケつくるか安全を支えるだけのコストを払えば。愚行権、愚行権てバカの一つ覚えなこと言ってないで公衆衛生にも思いをめぐらせてよ。

    2011/05/07 リンク

    その他
    maturi
    maturi "今まで通り好きなだけ生肉食わせろ"と勝ち目のない意見を言う○の人って…|せめて色々周知すると共に業界団体の自主基準を作って民間の自浄作用で安全の水準を維持してダメな店の退出を云々とでも言えば

    2011/05/07 リンク

    その他
    as62
    as62 愚行権には責任能力が必要なんだが、この人は定量的なリスクの評価や二次感染時の責任の取り方とか含めて分かってなさげなわけで、こんなんじゃ責任能力欠如してるって見られておしまいだわね。

    2011/05/07 リンク

    その他
    mittyu
    mittyu 今回は禁止するんじゃなくて、規格基準を作成する流れみたいだから食べれなくなることはないように思う。/安直な規制導入に反対なのと、リスク周知の必要性については同意。

    2011/05/07 リンク

    その他
    ohira-y
    ohira-y 愚行権はわかる。その上で、何か起きた際の責任の分担はどうなる?あと、また、生肉の汚染は健康保菌者になって感染を広げる可能性もある。

    2011/05/07 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy ユッケにしろ何にしろ、目の前に鉄板のある店で出されてるんだから、焼く焼かないは客の自由。店は「焼け」と言いながら出す。というのがやはり落としどころだと思う。

    2011/05/07 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo どれだけ周りの人に迷惑がかかるのだろう

    2011/05/07 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 人から人へ感染していく危険のあるものについて積極的に摂取する権利があると主張すんのはなんか違うんじゃないか。他人まで危険に巻き込む権利はないだろう

    2011/05/07 リンク

    その他
    T-3don
    T-3don ”衛生の観点で言えば”実際にはその頭に「公衆」が付く。生食には感染拡大という愚行権では片付かない部分があって、なかなかに悩ましい所。愚行権の前提となる「知識と判断力」が必要であるのは自明として。

    2011/05/07 リンク

    その他
    fugumi36
    fugumi36 愚行権必要。タバコも酒も甘いものも同じです。

    2011/05/06 リンク

    その他
    blackrook368
    blackrook368 愚行権を行使すると主張するのは結構どうでもよくて、食べるためのコストはきちっと払いますよ、と言ってもらった方が作る人達はずっとありがたいと思う。彼らはあなたと心中したいわけじゃないんだ。

    2011/05/06 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ペッパーランチの件を言わないのは片手落ち。

    2011/05/06 リンク

    その他
    yuigon_info
    yuigon_info 愚行権の主張そのものは、全然愚かじゃない。

    2011/05/06 リンク

    その他
    nyomonyomo
    nyomonyomo >>国はほっとけ。生肉を食わせろ<<たしかに。規制とかしないで義務教育の家庭科あたりに生で食べない理由を教えるのを組み込むとかした方がいい気がする

    2011/05/06 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld 生肉食に起因する治療費や障害が残った事に対する健保や社会保障を断るのは前提で言ってるよね?

    2011/05/06 リンク

    その他
    fm7743
    fm7743 この記事で「愚行権」という言葉を知った。/しかしリスクがあることをいまいち理解していない人間というのもいるわけで……/でも生肉うまいよね……

    2011/05/06 リンク

    その他
    REV
    REV 程度問題。カロリー過多な料理を愚行とし制限することには賛成できないが、赤痢チフス肝炎当たり前で外食自己責任な社会は嫌だ。

    2011/05/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    生食にみる愚行権 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    厚労省がアップをはじめたようで。 生肉を取り扱う施設に対する緊急監視の実施について |報道発...

    ブックマークしたユーザー

    • counterfactual2011/05/10 counterfactual
    • tio2592011/05/09 tio259
    • tecepe2011/05/09 tecepe
    • riywo2011/05/09 riywo
    • shoji-no2011/05/09 shoji-no
    • filinion2011/05/09 filinion
    • yamifuu2011/05/08 yamifuu
    • steel_eel2011/05/08 steel_eel
    • usi44442011/05/08 usi4444
    • charliecgo2011/05/08 charliecgo
    • tatsunop2011/05/08 tatsunop
    • mereco2011/05/08 mereco
    • sasahira2011/05/08 sasahira
    • gui12011/05/08 gui1
    • ka28mar2011/05/08 ka28mar
    • tetzl2011/05/08 tetzl
    • tikani_nemuru_M2011/05/08 tikani_nemuru_M
    • Santamaria_morishi2011/05/07 Santamaria_morishi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事