エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
公明党本部前でも「アベ政治を許さない」
「こんなの持っているから通さない、と言いましたね?」。警察官に激しく詰め寄る主催者。=18日午後1時... 「こんなの持っているから通さない、と言いましたね?」。警察官に激しく詰め寄る主催者。=18日午後1時 信濃町 写真:筆者= きょうは「反安倍デー」。午後1時、全国各地各所で「アベ政治を許さない」のポスターが掲げられた。(呼びかけ人:作家・澤地久枝さん、瀬戸内寂聴さんら) 会場に行けない人は自宅の壁に貼った。ベビーカーに吊り下げた。カバンに貼って街を歩いた・・・ 新宿区信濃町では、市民団体(反安保実行委員会)が公明党本部前で「アベ政治を許さない」を掲げようとしたが、警察に阻止された。 公明党を抗議対象に選んだのは安倍政権の暴走を支えているのが公明党だからだ。 実行委の一人は「60日ルールで衆院に戻された時、公明党議員を8人以上棄権させれば、3分の2取れなくなる(※)。廃案に追い込める」と戦略を語った。 東京都内だけでも会場は10指に余った。「どこに行こうか迷ったけど、ここに来た」。公明党前を