エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
毎月更新ポートフォリオ(遅)【23年5月度】 - たっつんの手探り投資生活~初心者J-REIT投資家MMDer~
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
毎月更新ポートフォリオ(遅)【23年5月度】 - たっつんの手探り投資生活~初心者J-REIT投資家MMDer~
お疲れ様です! 〇月のポートフォリオって、厳密には月の始めと終わり どっちに更新するのが正解なんで... お疲れ様です! 〇月のポートフォリオって、厳密には月の始めと終わり どっちに更新するのが正解なんでしょうかね? などと考えているTATSUです。 配当アプリの様子 増えた金額と銘柄 今回のメインはBTIでした 円高ドル安になった場合の買付候補 思い当たるVYMのメリット ①株価の推移がS&P500よりは安定している ②そこそこの分配金があり、経費率も低め ③御三家唯一のリーマンショック経験者 VYMのデメリット 最後に 配当アプリの様子 今回の更新で、少額とは言えグラフがみっしり隙間なく 毎月配当金モードに突入しておりますね😃 増えた金額と銘柄 増えた金額:11,368円 増えた銘柄 ・BTI×20 ・東京海上HD(8766)×10 ・住友商事(8053)×5 ・東ソー(4042)×9 今回のメインはBTIでした 購入当時の為替相場は134~135円 かなりの円安には変わりないのですが、