エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
LT大会継続登壇のススメ - コドモン Product Team Blog
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LT大会継続登壇のススメ - コドモン Product Team Blog
こんにちは、コドモン開発部の阿部です。 コドモン開発部では技術のキャッチアップと発表の練習を目的に... こんにちは、コドモン開発部の阿部です。 コドモン開発部では技術のキャッチアップと発表の練習を目的に、月に1回LT会というものを開催しています。第1回の2021年2月から、2023年の今月まで定期的に開催されています。3か月先まで枠が埋まってしまうこともあり、とても活発なイベントです。 そんなLT会に、アウトプットの練習になると思い、2か月に1回のペースで1年間登壇しつづけてみました。今回は発表者の視点から、LT会で定期的に登壇することのメリットについて紹介します。 LT会とは? LT会に定期的に登壇するメリット インプットの習慣ができる 場慣れする 聞き手の前提知識を想定する習慣がつく 終わりに ちなみに LT会とは? LT(Lightning Talk)会とはその名の通り稲妻のように、5〜10分程度の短いプレゼンを行うイベントです。社外のイベントでも行われることが多く、弊社メンバーも時々