エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Gather.town使ってみた - VisasQ Dev Blog
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Gather.town使ってみた - VisasQ Dev Blog
こんにちは!フルサポート開発チームのイトウです。 今日は、私達のチームで最近利用し始めたGather.tow... こんにちは!フルサポート開発チームのイトウです。 今日は、私達のチームで最近利用し始めたGather.townというサービスについてお話します。 Gather.townとは、ZoomやGoogle Meetのようなビデオ通話や画面共有、チャットなどをバーチャル空間で行えるサービスです。(詳細は本家サイトの動画が分かりやすいのでそちらをご覧ください。) 本記事では、私達のチームで実際にどのような使い方をしているかや、実際使ってみて感じたメリットについてご紹介したいと思います。 私達のバーチャルオフィス こちらが私達のチームのオフィスの一部です。最近はリモート生活なので、出社ではなくここにログインするところから私達の1日が始まります。 海賊船の中にオフィスがあります 朝会 私達のチームでは毎朝、その日の予定を確認し合う短時間のミーティング(朝会)をWeb上で行っています。 以前はこの朝会をGo