記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinefuk
    cinefuk しろまさ版、押井版、その後に作られたいろいろで解釈も違うのだろうけど、少なくとも原作コミックでは、草薙少佐は「自己責任厨」とは程遠い

    2020/06/13 リンク

    その他
    a-ki_room
    a-ki_room 【大外し】【勘違いでした】「社会に不満があるなら自分を変えろ」【私が一人歩き】-Togetter

    2013/05/05 リンク

    その他
    frsatti
    frsatti TV版的には完全な誤解とは言えない。後の「それも嫌なら・・・」が最後までのルート分岐。1.無垢な媒介者(大半)はStand Alone Complexが織り成すクソッタレ社会の前に沈黙。2.笑い男はこの社会に対抗しようして結局敗北。

    2011/05/02 リンク

    その他
    came8244
    came8244 2nd gig台湾難民組織の少年にお前には~の台詞引き継がれてたよね。

    2011/04/27 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 素子が公安9課を退職する時は、義体を全部返すので脳味噌だけしか残らない、と言ってた気がする。

    2011/04/27 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 原作の台詞…「彼女は「お前には可能性があるのだから行動しなさい、私には出来ないのだから」って言ってるんです」なるへそ~/おまわりや与党の政治家なら、アニメの例の台詞を名言と思っても不思議ではないな

    2011/04/26 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi あれを名言とか言って、肯定的な文脈で引用してる人がいるらしいのが、もにょるなあ。

    2011/04/26 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru あー、俺もドヤ顔で引用されるのを見て違和感覚えてた。「主人公の言葉だから正しいんだよ」みたいなノリなんだろうけど、攻殻そんなに浅くねえよと

    2011/04/26 リンク

    その他
    NCOV-05
    NCOV-05 社会に適応しろ!(笑)  / (て『ハルヒちゃん』のEDで CV:キョンが言ってたような。。)

    2011/04/26 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green アニメでこのセリフを見て、東のエデン見て、神山監督作品はもうええわという感じ

    2011/04/26 リンク

    その他
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki (どっちにしろ最低のセリフだ(水平社宣言の方がずっと感動する

    2011/04/26 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 「草薙素子は強者か弱者か」という問いは「青江又八郎は強者か弱者か」という問いと同じくらい意味がない感じはする。それはサラリーマンは強者か弱者かという問いと本質的に同じだろう。

    2011/04/26 リンク

    その他
    Anlimited
    Anlimited 社会に不満があるなら社会を変えろ。少なくとも攻殻機動隊のヤッコさんらは社会を変えようと試みた、と。

    2011/04/26 リンク

    その他
    mfigure
    mfigure 上から目線でかっこいいつもりで言ってしまうと、痛い人になってしまう。/テロリストに向ける言葉としてはピッタリと思われているが、国家の犬に言われたくないわ。/自分はTVで見た時めちゃ反発を感じたんだよな。

    2011/04/26 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm 「僕は耳と目を閉じ口を噤んだ人間になろうと考えたんだ」 http://d.hatena.ne.jp/sophizm/20110426/1303796700

    2011/04/26 リンク

    その他
    windscape
    windscape 笑い男(ライ麦畑)からの引用と漫画の該当部からの引用をSAC版少佐の思想を表すものとしてうまく結びつけたものであって、漫画でシロマサが描いた少佐とは違うオリジナルに思えるけど

    2011/04/26 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety オシイ版だと素子はいらない子だからなー

    2011/04/26 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo 同意。/創作物の名言は作者の意図が強すぎるのであまりまじめに受け取るべきではない。

    2011/04/26 リンク

    その他
    inukorori
    inukorori 衣谷遊版だとそれも嫌なら死ねとか言い出しそうな感じで笑った

    2011/04/26 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic でも、素子には人形遣いの元へ行くという「強者の道」があり、それがないバトーの無力感が押井版二作に通底しているわけで、そこも補助線引いてほしかったとも。

    2011/04/26 リンク

    その他
    angmar
    angmar "生体としてみれば手も足も無く子供を作ることも出来ない「弱者」" え?/素子って単に国家中枢という特権的な位置からドンパチ出来る(そのための高性能義体も使える)って立場を楽しんでるだけかと思ってた。

    2011/04/26 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko だからこの手のそういうそれを迂闊にライフハック的なアレにすんなと何度言ったらry

    2011/04/26 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas 実の所、それが引っかかって(それだけじゃないけど)未だにあのシリーズ見てないなあ。

    2011/04/26 リンク

    その他
    okemos
    okemos マンガは読んだ事がないのだけど、少なくとも映画版ではテロリストに銃を突きつけながらいってたはず。それにしても福祉が嫌いな人達っているよねぇ。

    2011/04/26 リンク

    その他
    babelap
    babelap あぁ、漫画版は福祉施設のガキに言ってるんだ。アニメ見て「これは名言にはなんないよなぁ?」と思った記憶が。思えばひでー改変だな

    2011/04/26 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 彼女、というか、士郎正宗氏の感覚はまさに保守なので、単純に国士様同様「手続きが最高!」の意味だと感じます

    2011/04/26 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na アニメ版では逃走テロリストに銃突きつけて言ってる分http://goo.gl/QMd7h、文字通りの意味になってるからなぁ。//あ、原典が児童救済センター扱いになってるけど、そう言う台詞は存在しないぞ?予想外。原文はどこだ?

    2011/04/26 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 笑い男も結局は、口をつぐんだまま自閉するのではなく、社会を変えてしまっている。

    2011/04/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【大外し】【勘違いでした】「社会に不満があるなら自分を変えろ」【私が一人歩き】

    当該カットを頂けました。ニュアンスが違いました。…大外しだったようです。劇場版やTV版を見たために物...

    ブックマークしたユーザー

    • cinefuk2020/06/13 cinefuk
    • harukeki2019/09/07 harukeki
    • kybernetes2017/09/25 kybernetes
    • unamuhiduki122017/09/25 unamuhiduki12
    • fromAmbertoZen2015/06/10 fromAmbertoZen
    • fusanosuke_n2015/06/10 fusanosuke_n
    • tyosuke20112015/03/14 tyosuke2011
    • mieki2562014/09/25 mieki256
    • oppekepei2013/05/06 oppekepei
    • a-ki_room2013/05/05 a-ki_room
    • toratorarabiluna273momomtan2012/07/07 toratorarabiluna273momomtan
    • kommunity2011/05/06 kommunity
    • frsatti2011/05/02 frsatti
    • baseu2011/04/30 baseu
    • came82442011/04/27 came8244
    • orosi022011/04/27 orosi02
    • yogasa2011/04/27 yogasa
    • PuHa2011/04/27 PuHa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事