記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    m-kawato
    m-kawato デマ事例

    2011/05/07 リンク

    その他
    nozomi_private
    nozomi_private メディアの事実誤認は重大。信頼性高いと見られているから。即時訂正重要。今後のモデルケースに/情報元の人物は晒し上げでパニックのよう。きちんと話せばわかる人らしいから「デマ」ではなく「事実誤認」とすれば

    2011/05/06 リンク

    その他
    Miya
    Miya 興味深い。非記者クラブメディアの足腰とか、デマの拡散と訂正とか、メディア方面?の研究者には山もりの研究材料になりそうだなあ。

    2011/05/06 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 読むといろんな意味で悲しくなるが。ネットと現実世界は別物ではなくて,どちらも「付き合う相手」を間違えればバカばかり,きちんと選べば楽しい人生,良い情報ソースだ。ツールであって場ではないので。

    2011/05/05 リンク

    その他
    dark
    dark フリージャーナリストは誤報をなかなか認めない法則が出来上がりつつある。一部の人間だと思いたいけど。

    2011/05/05 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown こういう流れだったのね・・・・Twitterは気軽に情報流せるから間違った情報やっちゃう事もありそう。ただそれを反省し、謝罪して訂正した情報を送信しなおせばいいだけだろうにプライドがそうさせないんですかね・・

    2011/05/05 リンク

    その他
    atoh
    atoh おなじみのフリージャーナリストさんがまたもや引っかかっている件。/ACは”デマを流したら、訂正して謝ろう”ってCM流したらいいんじゃないでしょうか。

    2011/05/04 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka カンケーないけど、岩上氏のアイコンを見るたび、「disったようなこと言ってるとマジヤバイよ!」が頭をよぎって仕方ない

    2011/05/04 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 自分の誤りを認められないダメなジャーナリストには、なぜか「隆」の字が付く人が多いような。

    2011/05/04 リンク

    その他
    Hu-Ta
    Hu-Ta ジャーナリストが脊髄反射してどうするんだか。受け手も気をつけなければ。

    2011/05/03 リンク

    その他
    chochonmage
    chochonmage 『NHKがチェルノブイリ事故の10年後に制作していた番組を「オンデマインド」から削除しました。どういう理由であると思われますか?』としか書いてないツィートさえある。この「140字」の趣旨はどう取れば良いんだよ。

    2011/05/03 リンク

    その他
    chinocci
    chinocci 私が見る限り彼はジャーナリストじゃないんだよな。筋の悪い活動家としか映らない。情報発信源がマスメディアかフリーかでデマかどうかを決め付ける思考停止はどうにかならんもんか。新たなデマの根源。

    2011/05/03 リンク

    その他
    kats222
    kats222 信者の賛辞に溺れずに、「またフリージャーナリストか」とか言われてる現実を冷静に受け止めていただきたい。

    2011/05/03 リンク

    その他
    hidemayo
    hidemayo twetterで「緊急拡散」ってのは眉唾率高い

    2011/05/03 リンク

    その他
    name-25137412
    name-25137412 事実を知りたいわけじゃなく自分の勝手な主張を放言したいだけの人に、事実を確認して示すツッコミは効果がないってやつか。

    2011/05/03 リンク

    その他
    takamR1
    takamR1 2chなら「ソースは?」って言われる普通の光景だな。匿名じゃないと逃げ切れないから、こういう展開になってしまうよね。

    2011/05/03 リンク

    その他
    TakahashiMasaki
    TakahashiMasaki (バカ政治局員なアカウントをSPAM報告するのに役立つのう

    2011/05/03 リンク

    その他
    emoyan
    emoyan Togetter - 「「NHKオンデマンドでチェルノブイリ事故関連番組が削除された」情報拡散&認知的不協和解消発言と、実際の事実確認」

    2011/05/03 リンク

    その他
    mousecat
    mousecat 「フリージャーナリスト」を応援したい人はジャーナリスト氏が明確なデマや間違いを拡散させてたら無理筋で擁護せずちゃんと批判したほうが良いと思うんだが。彼らの間でその手の自浄が働いてるのを見たことがない。

    2011/05/02 リンク

    その他
    moondriver
    moondriver "まぁ、重箱の隅をつつくのがお好きな方の多いこと。悪いけど挑発にはのらないわよ。あんたたちほど暇じゃないんで" どう見ても「重箱の隅をつつく暇な人」はメディアに対する本人の態度そのもの

    2011/05/02 リンク

    その他
    palop
    palop 5月9日深夜24時から“重要なことは決して報じようとしない”NHKさんのBS1で「永遠のチェルノブイリ」という今のチェルノブイリの姿を伝えるドキュメンタリーが放送されます。是非ご視聴を。http://www.nhk.or.jp/wdoc/index.html

    2011/05/02 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 若干一名のクズ発言が輝いて見える辺りに、松永さんの悪意のセンスをひしひしと感じるw

    2011/05/02 リンク

    その他
    worris
    worris 「テレビ局はスポンサー利益がある」「フリーのジャーナリストだって「テレビ局が報じないことを自分たちが報じてると信じてくれる人が多い方が得」って利益があることも同時に忘れないようにしよう」

    2011/05/02 リンク

    その他
    mahal
    mahal ネット時代のメディア不信って大方「正しいことを伝えない/隠す」と同等或いはそれ以上に「間違っても修正しない/謝罪しない」ことにより惹起されたと認識してるけど、後者の修正のが格段に困難なんだろうな、多分。

    2011/05/02 リンク

    その他
    tuisumi
    tuisumi フリージャーナリストって自称でしかないし肩書きの信用度なんて元々0(というか最初はマイナスか?)でしょ。あくまで名乗ってるそいつの実績やら取材経過があって評価されるんであって

    2011/05/02 リンク

    その他
    rna
    rna NHKオンデマンドで見たい番組があったら何かの陰謀で削除された!って騒ぎにするとNHK広報が火消ししつつ要望多いと担当者に伝えてくれるというライフハック。

    2011/05/02 リンク

    その他
    braverobo
    braverobo こういう「マスコミは信用できないと言ったその口で得体の知れない情報をあっさり鵜呑みにし尚且つ開き直る光景」を一体何度目にしてきたか分かりゃしないよ!だからネットはいつまでも格下に見られるんだよ!

    2011/05/02 リンク

    その他
    toronei
    toronei デマ流しても良いから、謝ろうよ。なんか下手な言い訳するから、もう完全に一部の人達に「ネットで目立ってる『フリージャーナリスト』は信用できない」という認識が広がりだしてるんだぜ。

    2011/05/02 リンク

    その他
    shijuushi
    shijuushi 「ただ、私は内容が見てもらいたかっただけだから。」典型的言い訳乙。だからってデマを流したことが免責されるわけじゃないでしょうに。

    2011/05/02 リンク

    その他
    tome_zoh
    tome_zoh デマを一生懸命拡散させた人の言い分がひどい。

    2011/05/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「NHKオンデマンドでチェルノブイリ事故関連番組が削除された」情報拡散&認知的不協和解消発言と、実際の事実確認

    「NHKオンデマンドにて、チェルノブイリ事故関連のNスペ『終わりなき人体汚染』を視聴できない件に...

    ブックマークしたユーザー

    • navagraha2012/04/05 navagraha
    • logi2011/05/19 logi
    • arabasta2011/05/10 arabasta
    • yono2011/05/09 yono
    • daddyscar2011/05/07 daddyscar
    • m-kawato2011/05/07 m-kawato
    • nozomi_private2011/05/06 nozomi_private
    • s-kic2011/05/06 s-kic
    • Miya2011/05/06 Miya
    • ks1234_12342011/05/05 ks1234_1234
    • laislanopira2011/05/05 laislanopira
    • dark2011/05/05 dark
    • zoidstown2011/05/05 zoidstown
    • cubed-l2011/05/05 cubed-l
    • atoh2011/05/04 atoh
    • setamise2011/05/04 setamise
    • anigoka2011/05/04 anigoka
    • qinmu2011/05/04 qinmu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事