記事へのコメント85

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Kitajgorodskij
    Kitajgorodskij んな事は無いです(キッパリ)。クソ映画幾らでも来ます。普通の人は映画に「非日常」を求めてるからだと思う。

    2021/08/24 リンク

    その他
    hiby
    hiby とりあえずるろ剣最終章ぐらいは見たんだろうなって突っ込むとアレは邦画じゃないって帰ってくるぐらいが標準。

    2021/08/24 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 海を渡れない奴は俺が空から運んでやる!クソ映画配達人、アルバトロスフィルムだー!(最大トーナメントテンプレ

    2021/08/23 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 攻殻機動隊とかドラゴンボールとか見る限り、向こうにもタレント人気にあやかっただけのクソ映画とか原作破壊作とかいっぱいあるんだろうな

    2021/08/23 リンク

    その他
    July1st2017
    July1st2017 日本映画は客層が狭いよね。特定の演者のファン向け。儲けが薄いからお金が掛けられない

    2021/08/23 リンク

    その他
    minboo
    minboo 当時「洋楽の真似事」と言われた80年代の音楽が、今シティポップとして注目されているように、80年代邦画は世界で日の目を見るんだろうか? 今のJ-POPを研究する外国人は存外多いが、邦画は居ないねぇ。しらんけど。

    2021/08/23 リンク

    その他
    mobits
    mobits ダセエ “文末に「知らんけど」ってつけるの忘れたので面倒な意見がじゃんじゃん見つかるから文末につける「知らんけど」の重要性をみんなは忘れないでくれよな”

    2021/08/23 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R つか邦画はバリエーションが少ないよね。撮れるジャンルが限られてる。そりゃいくら出来が良くても飽きられる。年に何度も小津みたいな映画見たいか?

    2021/08/23 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 映画の中の人が美男美女である理由と本質的に全く変わらない。

    2021/08/23 リンク

    その他
    samejima556
    samejima556 久しぶりにキレちまったよ……。面白いかどうか以前に映画館に行けねえんだよ……。ごり押し五輪に感染拡大の政府、いたずら不安の都政、にやけ面でブルーインパルス眺めてる日本国民とかのせいでよォ……。

    2021/08/23 リンク

    その他
    TokyoGyango
    TokyoGyango 個人的には演技の違いなんですよね。日本って演技の基本が未だに舞台演技だったりするので、台詞読みが大袈裟過ぎてシラける。TVドラマもそう。最近の若い人による邦画はその不自然さが少なくて、観れるものが増えた

    2021/08/23 リンク

    その他
    Atamaitai
    Atamaitai 日本は漫画とアニメで突き抜ければ良い。Netflixがきっかけで日本のアニメを見る海外勢の数は激増した。声優のことをvoice actorって呼ばずSeiyuと呼んで、日本の言葉を使ってリスペクトしてる人もいる。

    2021/08/23 リンク

    その他
    tyhe
    tyhe 邦画は面白い面白くないで言ったら多分面白いんだけど、日本の文化というか空気感と抱き合わせてのものなので世界にウケないのが厳しい。と思ってたけど、韓国のパラサイトウケたし、映像のクオリティ不足だよなー

    2021/08/23 リンク

    その他
    tetsu23
    tetsu23 サメとゾンビとB級ホラーは「特別枠」w それでもB級の中にも「突き抜けてるか」などの良し悪しはある。

    2021/08/23 リンク

    その他
    hayasinonakanozou
    hayasinonakanozou 邦画とハリウッド映画では求めるものが違う面もある。個人的には今年は洋画より邦画の方がいい作品多い。すばらしき世界、あのこは貴族、ドライブ・マイ・カー。孤狼の血2はまだ見てないから楽しみ。

    2021/08/23 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 五輪開閉会式見てれば分かるけど、邦画は金出す人間がアレコレ注文付けるからダメになる。製作委員会方式はビジネス的なメリットがあるが、作品の質は落ちる。

    2021/08/23 リンク

    その他
    tribird
    tribird カツベンをアマプラで見たけど面白かったで

    2021/08/23 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 日本だと海を超える作品はたいていアニメになっちゃうもんな。アメリカのジブリ人気とかすごいよ。

    2021/08/23 リンク

    その他
    tvxqqqq
    tvxqqqq アイドルが出てるからつまらなくなるとか言う人いるけど、韓国映画はアイドルが出ててもちゃんと面白いからね

    2021/08/23 リンク

    その他
    pockey_sword
    pockey_sword それ以前に最近、洋画が全然公開されなくない?映画館、邦画だらけじゃん。

    2021/08/23 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra この話題になると、監督や脚本家や演出家の技量に言及する人がいなくて、視聴者側の問題になっちゃうのなんでだろね。

    2021/08/23 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 邦画=役者を見せる。洋画=ストーリーを見せる。洋画も高額化してリスクヘッジするために続編とアメコミまとめてみました作品になっている。

    2021/08/23 リンク

    その他
    OrientHistory
    OrientHistory これ話題になるの何度目?

    2021/08/23 リンク

    その他
    RM233
    RM233 話はずれるけど、映画はお遊びでもなんでも良いから一回は作る側を経験した方が良いと思ってる。映像系のエンタメが全然違って見えるようになった。

    2021/08/23 リンク

    その他
    TMCNE
    TMCNE 邦画と洋画ではメインのジャンルが違うので、邦画で見たいと思うタイトルの数が圧倒的に少ないなぁ/ドラマに関しては明らかに邦の方がクオリティ低いと感じる。ターゲット層以外の人間にあの説明台詞地獄はきつい

    2021/08/23 リンク

    その他
    conbriof
    conbriof 米国産、イギリス産、フランス産、全部ひっくるめて洋画と呼ぶので母数も違うと思う。仮に邦画と洋画の「良い映画」の割合に大差が無いとしても、母数に差があると…。とはいえ特に米国の映画産業は地力が違う。

    2021/08/23 リンク

    その他
    kkkirikkk
    kkkirikkk 海を渡ってくる云々は足切りラインの話なんだけど、低評価作品同士を比べたら両方つまらんでしょ。逆に高評価作品同士を比べて洋画の方が上って言うなら具体例挙げてほしい。俺は邦画の方が好きだし

    2021/08/23 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 最近のだと「サマーフィルムにのって」とか「子供はわかってあげない」とか「孤狼の血LEVEL2」がおもしろかったです

    2021/08/23 リンク

    その他
    nyokkori
    nyokkori それでも海を越える邦画が少ないのは確かなんだろうな、寂しいけど。

    2021/08/23 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki 「面白い」の質が違うとは思う。

    2021/08/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    邦画は面白くない、洋画は面白いと言われるのにはこんな理由があるのでは「でもあの映画は渡ってくる」

    かなかわ @kanakawa12 なぜ邦画は面白く無く、洋画は面白いと言われがちなのかについてなんですが、個人...

    ブックマークしたユーザー

    • Kitajgorodskij2021/08/24 Kitajgorodskij
    • hiby2021/08/24 hiby
    • sekiryo2021/08/23 sekiryo
    • zakkicho2021/08/23 zakkicho
    • soyokazeZZ2021/08/23 soyokazeZZ
    • momizikeiko2021/08/23 momizikeiko
    • July1st20172021/08/23 July1st2017
    • minboo2021/08/23 minboo
    • mobits2021/08/23 mobits
    • Domino-R2021/08/23 Domino-R
    • ShimoritaKazuyo2021/08/23 ShimoritaKazuyo
    • pppzzz2021/08/23 pppzzz
    • samejima5562021/08/23 samejima556
    • TokyoGyango2021/08/23 TokyoGyango
    • imahei2021/08/23 imahei
    • Atamaitai2021/08/23 Atamaitai
    • anguilla2021/08/23 anguilla
    • tyhe2021/08/23 tyhe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事