記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pribetch
    pribetch 競技かるた部はガチ運動系文化部

    2021/12/04 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 健康部

    2021/09/08 リンク

    その他
    daiyusaku
    daiyusaku マジで色々なスポーツを広く浅く扱うサークル的部活動が有って然るべき。そこから専門部活に行くのもアリだし、逆に専門部活から移ってくるのも。とにかく日本は運動部の部活へのハードルが高過ぎる。

    2021/09/07 リンク

    その他
    toronei
    toronei 正直、そういう野球部を甲子園目指す野球部に作り変えるみたいな展開の野球漫画って、もう限界というかある時代までの徒花感あるよね。「H2」でも、少し時代に逆行してる感じしたもん。

    2021/09/05 リンク

    その他
    strbrsh
    strbrsh モブサイコの肉体改造部が思い浮かんだ。

    2021/09/05 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 軽音楽があるなら、軽運動もあって良い。

    2021/09/05 リンク

    その他
    domimimisoso
    domimimisoso 冬の水泳部はそんな感じだよ

    2021/09/04 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 軽運動部…けいうん!って略すとけいおん!と「うんたん」くっ付けたみたいになるね…

    2021/09/04 リンク

    その他
    kudoku
    kudoku 赤木…お前とバスケするの、息苦しいよ…

    2021/09/04 リンク

    その他
    sdtrd
    sdtrd むしろ、大会とか優勝とか本気で目指してる部活なんて見たことない。

    2021/09/04 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta ワンダーフォーゲル部ってのがあったな…

    2021/09/04 リンク

    その他
    chinu48cm
    chinu48cm ポケGO部でええやろ。帰宅もしやすいし運動もしやすい。

    2021/09/03 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo そういや「響け! ユーフォニアム」は最初に滝先生が全国目指すか否かの意思確認してくるけど、あそこで目指さなかった世界線だとゆるい部活アニメ「ゆーふぉ!」になったんだろうか?(それは石原立也じゃなくて山田尚子

    2021/09/03 リンク

    その他
    LuckyBagMan
    LuckyBagMan 最近コロナ禍で行けてないけど、ジムでの運動とかまさにこれなのよね 試合に勝つことが目的じゃない、健康のための運動の価値はもっと重要視してよい

    2021/09/03 リンク

    その他
    lb501
    lb501 運動とかよりも先輩後輩の縦社会がダメだった。全員敬語部とか。部活必須じゃなかったので助かったけど。

    2021/09/03 リンク

    その他
    jo_30
    jo_30 これが出来ないのはなぜか?を考えてみるのは重要。個人的な感覚では、教員が「指導者面」さえしなければ非メジャーなスポーツの運動部は普通にこういうノリでいける。

    2021/09/03 リンク

    その他
    collectedseptember
    collectedseptember 体力バカが時間を持て余して不良になると困るので部活をさせるという一面があるので、先生の管理の行き届きにくいゆるい運動部は学校公認にはなりにくいんじゃないかな

    2021/09/03 リンク

    その他
    cent16
    cent16 それ一人でやればよくない?

    2021/09/03 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 わしの中学校の頃は卓球部がそういう感じ(体育館使用権をバスケ部と卓球の試合で争って負けた)だったんだが、今は卓球もメジャーになって上を目指す部活になってしまったのだろうか?

    2021/09/03 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 軽運動部の中でガチ勢が何故か現れて崩壊するまでがワンセット。継続してなんかしてたらその内本格的にやりたくなってくるんよ。

    2021/09/03 リンク

    その他
    www6
    www6 ゴムボール(プラバット)野球とかな。

    2021/09/03 リンク

    その他
    zefiro01
    zefiro01 どうせ軽運動を極めるための40kmマラソンとか強化合宿を始めたり部員を寮や監督の自宅に住まわせるようになるから安心?して欲しい

    2021/09/03 リンク

    その他
    sand_land
    sand_land 中高の運動部はガチに偏り過ぎている問題。顧問もこの温度を共有して学外交流や対外試合、大会出場は無しとするなら良い線いけそう。

    2021/09/03 リンク

    その他
    regularexception
    regularexception スポーツの練習したいんじゃなくて試合(ゲーム)したいのわかる

    2021/09/03 リンク

    その他
    EurekaEureka
    EurekaEureka 「けいうん」 でも流行れば全国大会ができたりして

    2021/09/03 リンク

    その他
    Kuw
    Kuw 大会に勝つとかそういう目標に馴染めなくて結局幽霊化したの思い出したな

    2021/09/03 リンク

    その他
    gomibako
    gomibako スマホゲーのギルドとかもガチギルドとエンジョイギルドで分かれるからな。高校とかだと予算の関係もあって難しいのかもしれないけど。

    2021/09/03 リンク

    その他
    uefi
    uefi この発想はとても大切だと思います。僕の知る範囲では「ゆるスポーツ」が注目されていて、大学の授業で教えられている事例もあります。むしろ、中学や高校の部活動が時代遅れなのだろうと僕は思っています。

    2021/09/03 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 私は部活が楽だった記憶。

    2021/09/03 リンク

    その他
    nack1024
    nack1024 入り口はみんなそう

    2021/09/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高校生息子「運動部はきつすぎるから、軽い運動ができる部活作ろうかな」→非体育会系の運動部、かなり需要あるんじゃ?

    せこなお @sekonao 高校生息子が「運動部はきつすぎるし入りたいとこないから部活作ろうかな…軽運動部っ...

    ブックマークしたユーザー

    • lirlia2023/07/29 lirlia
    • pribetch2021/12/04 pribetch
    • mareopy2021/09/08 mareopy
    • ikuwomaru2021/09/08 ikuwomaru
    • toaruR2021/09/08 toaruR
    • oyana-hayato2021/09/08 oyana-hayato
    • moromoro2021/09/08 moromoro
    • daiyusaku2021/09/07 daiyusaku
    • toronei2021/09/05 toronei
    • shibusashi2021/09/05 shibusashi
    • chutaku07312021/09/05 chutaku0731
    • strbrsh2021/09/05 strbrsh
    • uoz2021/09/05 uoz
    • vanillableep16182021/09/05 vanillableep1618
    • domimimisoso2021/09/04 domimimisoso
    • zakkicho2021/09/04 zakkicho
    • kiyo_hiko2021/09/04 kiyo_hiko
    • m_uchino2021/09/04 m_uchino
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事