記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    behuckleberry02
    behuckleberry02 雑。ここを起点に議論するのは難しいなあ。

    2021/10/22 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 納得出来る部分もあればそうで無い所もある。つまりは「それってあなたの感想ですよね」の域を出ていない。

    2021/10/22 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi “カタルシスを得るなら一般文芸を読む”令和の読者ってコレ出来るの?ちゃんと客層理解している?

    2021/10/22 リンク

    その他
    REV
    REV 「回る寿司は回らない寿司の劣化コンテンツ」みたいな話だが、回る寿司は安いし、費用が掛からないし、(一部店舗を除いて)予約不要だし、財布に優しいし、マヨコーンとか炙りカルビとか海鮮サラダとか好きなんや。

    2021/10/21 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo まとめは1文字も読んでないがエンタメのゴールをハリウッド大作映画で全世界から集金(別にNetflix独占配信大長編とかでもいいが)とすると、それ以外の媒体は劣化(安価)版でトライ&エラーの産物と言えなくもないな(超適当

    2021/10/21 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 一方でコミカライズや原作付きばかりの漫画雑誌もあって、持ちつ持たれつな面もある。

    2021/10/21 リンク

    その他
    technocutzero
    technocutzero 「アニメ化不可能!」みたいなんが出てもいい気もするよな

    2021/10/21 リンク

    その他
    ite
    ite 「刺身よりカレーの方が美味い」みたいな意見で、「書店員でもこんな人いるんだ」という感想。全く性質の違うものに上下をつけてどうしたいんだろう。

    2021/10/21 リンク

    その他
    rideonshooting
    rideonshooting 雑語り。なろう系を馬鹿にしたいだけにもみえる

    2021/10/21 リンク

    その他
    gohan_tou
    gohan_tou 同じ作品を小説と漫画で読み比べた時、漫画の情報量があまりに薄すぎる

    2021/10/21 リンク

    その他
    shiori_lov
    shiori_lov 体感なんていうただの感想より売上で比較すればラノベと普通の小説どっちが売れてるかなんてすぐわかると思うけど…?

    2021/10/21 リンク

    その他
    kei_mi
    kei_mi 完結してない(しない)小説に価値はあるのかという問題。 あるに決まってるけど、さんざん引っ張ってからのショボい真相で読んだことを後悔するような作品がある以上、割り引いて評価されるのは仕方がない気がする

    2021/10/21 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren ラノベ天狗じゃない人のまとめ。/ラノベはボクらの物語でオトナたちから低俗なものと嘲笑されてきた。歴史は繰り返す。

    2021/10/21 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa まあダメなラノベは、セリフとト書みたいになってるって事はある。

    2021/10/21 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 ミステリが凄く売れてるとか言われるとホンマかいなって感じ。未だに東野圭吾がトップでしょ?なろう系は漫画原作になって小説としては出版されないパターンが増えてきたとは思う

    2021/10/20 リンク

    その他
    out5963
    out5963 小説やマンガ・アニメも情報の質が違っていて得手不得手がある。描きにくい部分は受け手が想像で勝手に補うわけだけでど、人によって経験が違うので、想像が違ってくるなどととりとめなく考えた。

    2021/10/20 リンク

    その他
    crimsonstarroad
    crimsonstarroad ラノベ、シリーズ化されたものでも第1巻は単体で完結する印象があったが、今はどうなんかね。 続き出せるかどうかは売れ行き次第だから、次巻以降の構想もありつつ一冊にまとめるものと思ってた。

    2021/10/20 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada 文学的価値が……というより、実態としてそう消費されてる、という話なら、まあ判らんでもない。

    2021/10/20 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 天狗案件じゃん/おれは「"いわゆる現在のライトノベル"は挿絵の補足説明である説」をとってるので、そのへんわからなくもない。

    2021/10/20 リンク

    その他
    x100jp
    x100jp 最後まで読んでも『それ、ライトノベルじゃなくてWeb小説を念頭に話してますよね』ってツッコミが出ないのが辛かった。トゥギャコメの序盤で出てきて安堵。

    2021/10/20 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 「ウェブ小説サイトの無料で公開される作品」の話でしょ。「何ヶ月も試行錯誤を重ね出版社の承認を得て有料で初めて発表する作品」とはクオリティが違うのは当たり前。しかし原作が優れてるから漫画が売れるわけで。

    2021/10/20 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr (キャラクター文芸てライトノベルとちがいますの?)(佐藤雅美氏も吉村達也氏もヒルも逝去、新しい作家を知るたび年齢確認する始末。ほんま育ってくれないと困ります。宇能鴻一郎先生が御健在なのはなにより。)

    2021/10/20 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 俺も創作者たちの意見に同意なんだけど、荒削りだけどパワーのある小説を見つけ出すことで漫画やアニメできれいに整えていくという現状の市場のあり方を前提にすると否定もできないかなあという気分かな

    2021/10/20 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon みなもと太郎氏追悼のため公開されていた岡田斗志夫ーみなもと太郎対談で、岡田氏が「マンガより手軽に創作でき、最終的に人気作はアニメ化されたりって点では同じなので、才能ある人はみなラノベにいくのでは?」と

    2021/10/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ライトノベルは漫画の劣化コンテンツ」を巡る議論…「マンガ原作者になろうの現実」「マンガとラノベは明確に別物」「読み手の変化」など

    停止 @RANO19254367 お久しぶりです。 ライトノベルの担当ではないですが、小説の担当には復帰しており...

    ブックマークしたユーザー

    • behuckleberry022021/10/22 behuckleberry02
    • tattyu2021/10/22 tattyu
    • nankichi2021/10/22 nankichi
    • greenmold2021/10/22 greenmold
    • yogasa2021/10/22 yogasa
    • p_shirokuma2021/10/21 p_shirokuma
    • REV2021/10/21 REV
    • cider_kondo2021/10/21 cider_kondo
    • mujisoshina2021/10/21 mujisoshina
    • technocutzero2021/10/21 technocutzero
    • ite2021/10/21 ite
    • sirobu2021/10/21 sirobu
    • rideonshooting2021/10/21 rideonshooting
    • gohan_tou2021/10/21 gohan_tou
    • shiori_lov2021/10/21 shiori_lov
    • SkyBlue53762021/10/21 SkyBlue5376
    • kei_mi2021/10/21 kei_mi
    • nike32021/10/21 nike3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事