記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tattyu
    tattyu 本文は見て無いがすぐに宇宙に出られるスペースコロニー的な環境が必要だと思う。第3宇宙速度出すエネルギーはでかい。攻殻機動隊のバトーが電脳世界で合ってた彼女が95歳の男性だった話の方が好きだな。

    2022/11/22 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre 羽生生純の「サブリース」を思い出した

    2022/11/21 リンク

    その他
    maxk1
    maxk1 老人と宇宙シリーズを思い出した

    2022/11/21 リンク

    その他
    Kasa9G
    Kasa9G タイトルで勝った感ある。

    2022/11/21 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho 死んだらすぐ宇宙葬できるのが良い。俺がボケる前に実現して欲しい。

    2022/11/21 リンク

    その他
    morucy
    morucy 介護を楽にしたいってのをパワードスーツ的なもので実現しようとしてたんじゃない?ああいうの今どうなってんだろ。

    2022/11/20 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 宇宙に姥捨てされた老人たちは火星テラフォームのための苗床となったのでした……(最悪なSFには無限の可能性があるので、まだまだ絶望するのは早いですぞ)。

    2022/11/20 リンク

    その他
    maturi
    maturi スーパードクターKで無重力の宇宙船内で手術をする話があった、ような

    2022/11/19 リンク

    その他
    gijibamboo
    gijibamboo 宇宙介護施設に入所からのソイレント・グリーンの流れだろうな

    2022/11/18 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 宇宙放射線で突然変異したブーステッド筋肉老人に襲撃されるスペースコロニー

    2022/11/18 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 引用リツしたけどまとめ落選。姥捨の口実ならSFのフレーバーでしかない。低重力下の介護SFが読みたい。火星生まれには重労働とか、地球から出稼ぎに来るとか、老人が地球に降りれない火星生まれに同情するが価値観違

    2022/11/18 リンク

    その他
    rissack
    rissack そうか、イーロンの次の事業は介護か。

    2022/11/18 リンク

    その他
    Helfard
    Helfard そもそも大気圏離脱のための加速に耐えられない。

    2022/11/18 リンク

    その他
    knok
    knok オールザットウルトラ化学でもそういう話を書かれてたな

    2022/11/18 リンク

    その他
    spark7
    spark7 宇宙行きのコストがめちゃ安くなってる時代ってことよね。何か資源でもあるとか理由がないとそうはならんよな...

    2022/11/18 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu 「火星のアルファルファ作戦」みたいな感じでお願いします(筒井康隆脳)

    2022/11/18 リンク

    その他
    m50747
    m50747 いやトイレ大変だと思うよ。

    2022/11/18 リンク

    その他
    pwatermark
    pwatermark 重力を前提に作られてる内臓が死ぬんじゃないかね、特に入れて出さないといけない消化器系が

    2022/11/18 リンク

    その他
    duckt
    duckt スペキュレーションの能力において息子が母に遠く及ばない件。折角のママンの着想が台無しである。

    2022/11/18 リンク

    その他
    straychef
    straychef でもコロニーなんて人工重力が基本だよな わざと低重力設定はしないだろう 無重力の場所にずっといるなんて考えにくい いまある実験施設なんかはあくまで仕方なくでしょ

    2022/11/18 リンク

    その他
    miwa84
    miwa84 星新一ぽい

    2022/11/18 リンク

    その他
    mtk_inrs
    mtk_inrs 汚物が宙を舞う…

    2022/11/18 リンク

    その他
    poliphilus
    poliphilus よくゴミやら核廃棄物やらも宇宙に捨てろ論が出るが、打ち上げのコストの方が遥かに高い事をなんで無視するのか。

    2022/11/18 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 循環器系障害の患者を無重量下に持ってく話はSFに多い。/コメントを見て。たぶんその世界では軌道エレベーターが前提だろう。ロケットじゃ経費がかかりすぎる。

    2022/11/18 リンク

    その他
    tetsu23
    tetsu23 「見ろ、人が宇宙空間に浮かんでるぞ。しかも生身だ」「ばか言え、ってほんとだ」「助けないと」「生きてるわけねえだろ」「だあああずううげええでえええ」「あの婆さんまだ生きてるぞ!?」そして宇宙船は・・・・

    2022/11/18 リンク

    その他
    lotusland
    lotusland 急速に筋力落ちるし血圧コントロール出来なくなるので結果的に介護期間は短くなる

    2022/11/18 リンク

    その他
    everybodyelse
    everybodyelse なぜかテレッ!テレッ!テレッテレ〜♪ってコブラのテーマが脳内に流れた。

    2022/11/18 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 宇宙に捨てなくても、自由落下させ続ければいい。

    2022/11/18 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 “人類が増えすぎた老人を 宇宙に送り始めてから 約一世紀...???”

    2022/11/18 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 重力が無かったら眠れないと思う。慣れかな。

    2022/11/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    宇宙開拓のニュースを見ていた時に母親が「重力弱いと介護が楽そう」と言ったのを聞いて最悪なSFに思い至ってしまった→「スペース姥捨山」

    企む内閣 @HEAD_LOCKER2323 宇宙開拓のニュースを見ていた時に母親が「重力弱いと介護が楽そう」と言っ...

    ブックマークしたユーザー

    • tattyu2022/11/22 tattyu
    • FutureIsWhatWeAre2022/11/21 FutureIsWhatWeAre
    • maxk12022/11/21 maxk1
    • Kasa9G2022/11/21 Kasa9G
    • odakaho2022/11/21 odakaho
    • morucy2022/11/20 morucy
    • nagaichi2022/11/20 nagaichi
    • maturi2022/11/19 maturi
    • krkw_mshr2022/11/19 krkw_mshr
    • kk2552022/11/19 kk255
    • gijibamboo2022/11/18 gijibamboo
    • anigoka2022/11/18 anigoka
    • kou-qana2022/11/18 kou-qana
    • gebugebu2022/11/18 gebugebu
    • deguccicom2022/11/18 deguccicom
    • norimakisenbei2022/11/18 norimakisenbei
    • rissack2022/11/18 rissack
    • kawase072022/11/18 kawase07
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事