記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    umarukun
    umarukun 映画はかなりの作品が配信されるようになってるし、文化格差は生まれずらい分野でしょ。

    2023/01/07 リンク

    その他
    doituwn
    doituwn 東北はnetflixsとか見れないの?映画館の閉館がなぜ文化格差拡大かわからん。ネットが繋がらないならわかるよ。

    2023/01/07 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 フォーラム系列は東北でミニシアター系の映画をかけてくれる貴重な映画館なんだよね

    2023/01/07 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu 東北の中でも福島はまだ恵まれてるな。原発まではトキオきてたし

    2023/01/07 リンク

    その他
    takai_nozomi
    takai_nozomi 正直地方の映画館の存続には何らかの行政支援が無いと…高知で自主上映活動続いているのもホールの借り賃が安いのは大きいので 後は70有余年の映画館外上映の歴史とか映画はやっぱり大きいスクリーンでとか

    2023/01/07 リンク

    その他
    ak248
    ak248 八戸、観光で行っても行くところ少ないんだよな。飲み屋はたくさんあるが

    2023/01/07 リンク

    その他
    m50747
    m50747 コロナシネマワールドって名称がすごい。 ちなみにmeta quest2のAmazon primeアプリは仮想空間の中の映画館で動画を見るようなってる。周りに誰も座っていない客席がある。貸切気分を味わえる。

    2023/01/07 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 中国地方民だが、東北6県はほぼ同じ人口・ずっと広い面積。震災支援で行くまで全然知らなかった。その後の仙台勤務は、同じ系列のフォーラム仙台にはお世話になった。フォーラム、各市民団体の運営でなかったか…

    2023/01/07 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru この時代に映画館を文化の格差の尺度にするのもどうだろうね。昔から田舎のエスプリはカルチャーへの渇望が強いから、今でも同じ幻想を持って自己を啓発しているような気がする。

    2023/01/07 リンク

    その他
    anguilla
    anguilla つらいな…

    2023/01/07 リンク

    その他
    jnkfkt
    jnkfkt 映画館がなくても上映可能なホールがあれば自主上映という選択肢があることはもっと知られてほしい。松本シネマセレクトみたいな活動がが広がるといいな https://www.cinema-select.com/

    2023/01/07 リンク

    その他
    wa_oga
    wa_oga 1位は秋田県!やっぱな!

    2023/01/07 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 “外敵から狙われやすい”確かに八戸ではウミネコの絨毯爆撃に遭いそうになった記憶

    2023/01/07 リンク

    その他
    asrog
    asrog 何もないロードサイドに2桁スクリーンのシネコンと銭湯、ついでにパチンコも持ってくるコロナワールドは、周りに飲食店を生やし豊かな生態系を育むのです。

    2023/01/07 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy ネットを介すると文化格差が起こりにくいので、最新の映画もネットで見れるように働きかける方向に動くほうがいいのでは。田舎に箱を作るのはいくらなんでも今時無理では…

    2023/01/07 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 学生時代、フォーラム山形で確か「星空の向こうの国」(1986)を見た記憶が。あの映画館は意欲的な作品いろいろと上映してくれるので、山越えて仙台に出ないで済んでありがたかったな

    2023/01/06 リンク

    その他
    nagonago_30
    nagonago_30 盛岡の映画館を守らないとな……と改めて思った

    2023/01/06 リンク

    その他
    ma-fuyu
    ma-fuyu 東北は青森秋田岩手山形宮城福島の6県。盛岡は市の規模からすると映画館が多いけど、本州で一番面積の大きな岩手県の真ん中らへんにある県庁所在地なので青森からも八戸からも秋田からもかなり遠い

    2023/01/06 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 何気に稚内とかより娯楽少なくないか

    2023/01/06 リンク

    その他
    letra
    letra 全国ロードショー(全国とはいってない) 全国ツアー(東名阪以外行くとはいってない)

    2023/01/06 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 文化の問題か、娯楽、風俗(本来の意味)の問題か。前者なら、ネットやパッケージメディアで代替可能なのか田舎、じゃなかった、否か。

    2023/01/06 リンク

    その他
    hankatsuu
    hankatsuu 個別の事情があるようだし、いずれ他のシネコンチェーンが進出するとは思うけど。もしそれでもシネコンが来なかったら、埼玉県秩父市のようにシネコン誘致するしかないでしょう。

    2023/01/06 リンク

    その他
    plasma0713
    plasma0713 東京暮らしでよかった〜。

    2023/01/06 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 全国(※ただしお前の所は国ではない)ロードショー みたいな。ハハッ(ねずみの声で  いつまでも、あると思うな、金とシネコン

    2023/01/06 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha 移住とあるが、渋谷のIT企業を退社して故郷の青森にUターン就職したとのこと。生まれ育ちは青森市内じゃないのかもしれないけど、だいたいそこら辺の事情は知ってただろうに。車がないと生活できないとか(´・ω・`)

    2023/01/06 リンク

    その他
    kato_19
    kato_19 『東北っていくつ県があるの?』ってブコメに笑った・・・西日本の人なのかな?大体わかるだろ〜と思ったけど。東北は普通6県ね。まあ俺も九州に何県あるかすぐ言えないけど。

    2023/01/06 リンク

    その他
    jessica_s3
    jessica_s3 映画館自体は近くのイオン下田にTOHOシネマズがあるんだけどフォーラム八戸はマイナーめのタイトルを上映してくれる貴重な映画館だった。上映タイトルの幅という意味では文化格差拡大は間違いない。

    2023/01/06 リンク

    その他
    ariyake
    ariyake また下田ジャスコまで行かないと映画が見られない時代に逆戻りか。チーノ八戸はかつてのイトーヨーカドーで、ガラス張りのエレベーターが素敵な建物だったけど取り壊し。

    2023/01/06 リンク

    その他
    togetter
    togetter 映画館少ないのはつらい……後継テナント早く決まりますように!

    2023/01/06 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 池袋のヨドバシよりよっぽど文化の危機ではないか?

    2023/01/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『フォーラム八戸』閉館により文化格差拡大、青森県が東北で2番目に映画上映本数が少ない県に

    くわっちょ@社畜犬 @kuwaccho0711 【青森市に移住して後悔していること】 ・車がないと生活できないので...

    ブックマークしたユーザー

    • ymm1x2023/01/11 ymm1x
    • advblog2023/01/10 advblog
    • nicoyou2023/01/09 nicoyou
    • umarukun2023/01/07 umarukun
    • doituwn2023/01/07 doituwn
    • kori31102023/01/07 kori3110
    • akagiharu2023/01/07 akagiharu
    • takai_nozomi2023/01/07 takai_nozomi
    • ak2482023/01/07 ak248
    • mmuuishikawa2023/01/07 mmuuishikawa
    • honeybe2023/01/07 honeybe
    • xxkiki2023/01/07 xxkiki
    • m507472023/01/07 m50747
    • koinobori2023/01/07 koinobori
    • est-ferelith2023/01/07 est-ferelith
    • miragebrigade2023/01/07 miragebrigade
    • usutaru2023/01/07 usutaru
    • ITEYA_Yuji2023/01/07 ITEYA_Yuji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事