記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toyoben
    toyoben これは「相手の能力に応じて適切な順番で適切なレベルの質問をする」って事も対にして身に付けないといけないスキルなんだよなぁ。地頭良くないとなかなか身に付いてくれないんだけど...😭

    2023/10/08 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina これは反対側の立場から見れば「聞かれていないことを想像で埋めずにすむような聞き方をする」「自分が何を理解できていないのかを整理してから聞く」になる。"仕事ができない"のは相手側ではないのかもしれない。

    2023/10/08 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 仕事ができるの定義からまずよろしく

    2023/10/08 リンク

    その他
    REV
    REV 「午後忙しいですか」と訊かれた時には「忙しい/暇」ときちんと答えないで「要件を教えてくれ。要件に応じてqueueに追加する(意訳)」と答えるようになった。「いま作業中です」「作業はいつ終わりますか」と訊かれた

    2023/10/08 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky できるかどうか知らんが、聞かれていることに答えていない人は多い。イエスかノーを聞かれたらイエスかノーで答えるということができない人が多い。

    2023/10/07 リンク

    その他
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky AかBかと聞かれてCとしか答えようがない場合は結構多いんだけども、まあその場合も、突然関係ないことを喋り出したかのように取られないように出だしを工夫したりする余地はあるのかもしれないな

    2023/10/06 リンク

    その他
    redmagic1417
    redmagic1417 「基本的なことなのになかなか出来てない」みたいな言い方で耳目を集めてるけど、これは仕事のあらゆる面に効いてくるような脳の高度な活動なわけで、ただそれだけの話。

    2023/10/05 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 レベル3ぐらいのやつがレベル99のことを聞いてきた時、それ聞いてどうすんの?って聞き返すのは、聞かれたことに答えれてないんかな。

    2023/10/05 リンク

    その他
    PrivateIntMain
    PrivateIntMain 言ってないことや聞いてないことを想像しなきゃいけなくなった時点で、この人にとっては仕事できてない判定なのでは。他は知らん。

    2023/10/05 リンク

    その他
    demcoe
    demcoe 純粋に疑問に思ったから聞いているのに、なぜか「自分には非はない」ことを延々と前置きしてからじゃないと答えられない人が結構居る印象。そもそも是か非かなんて聞いてなくても

    2023/10/05 リンク

    その他
    phantast
    phantast 仕事してると本当にこういう人が多い。Aか?Bか?って聞いてるのにCって言ったり、全然関係ないことを答えたり。なので「Aです。なぜなら~」と返してくれる人を見つけるだけで嬉しくなる。

    2023/10/05 リンク

    その他
    by-king
    by-king 何か問題に取り組むときは、まず事実と自分の考えをきちんと分けて紙に書き留めてみよう、とは後輩によく言う

    2023/10/05 リンク

    その他
    pockey_sword
    pockey_sword 「言ってないこと、聞いてないことを類推して行動、回答せよと求める人」が多いので、場によるんだろうなと思う

    2023/10/05 リンク

    その他
    vbwmle
    vbwmle エンジニアに多いのが質問された内容から頭の中で数段階勝手に先を考えて、その途中を飛ばして最終段階の懸念や課題だけ話し出す(なので突然無関係なことを話し出したように見える)パターン

    2023/10/05 リンク

    その他
    drylemon
    drylemon 自分が何を分かってないか理解して回答する、話している内容のソースを意識できる(怪しい知識を披露しない)、大事だよなぁ。

    2023/10/05 リンク

    その他
    uiahi
    uiahi メタ認知能力

    2023/10/05 リンク

    その他
    togetter
    togetter こういうシンプルなことが意外と難しいんだよね...。

    2023/10/05 リンク

    その他
    Sampo
    Sampo つまりChatGPTさんは仕事ができない人って判定されてますね(その通りだと思うけど

    2023/10/05 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 勝手に想像して答えるけど、聞く方も質問力って必要なんやで。自分が聞きたいことをちゃんと相手に伝わるように聞いてるか?

    2023/10/05 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy 仕事が「もっと」できる人は、クイズタレント名鑑の有吉みたいな人だよ

    2023/10/05 リンク

    その他
    shirontan
    shirontan 当意即妙さが指標になってる勢はめちゃくちゃおるけどねー。早押しクイズプレイヤーはボタン押した後に答えを吟味する時間を取るけど、仕事ができる人は脊髄反射で答えてくっから最強だよ。

    2023/10/05 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 為末さんが仕事できると思わないし、自分も仕事できると思わないけど、2つのポストはそうだなって思っている(´・_・`)わからないことをわからないと認識できるように心がけてる

    2023/10/05 リンク

    その他
    be-goodman
    be-goodman フラットに状況を認識するのは、重要な能力であり技術だと思う。自分の思いが先行すると相手の問いとずれた回答が出てしまう。

    2023/10/05 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove そりゃ為になったね

    2023/10/05 リンク

    その他
    doycuesalgoza
    doycuesalgoza なんだ、為末か。

    2023/10/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    仕事ができる人を観察して一番学習になったのは「聞かれたことにきちんと答える」だった話

    爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan この人仕事ができるなと思う人を観察して一番学習になった...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/18 techtech0521
    • toyoben2023/10/08 toyoben
    • ittuuu2023/10/08 ittuuu
    • uoz2023/10/08 uoz
    • mujisoshina2023/10/08 mujisoshina
    • NOV19752023/10/08 NOV1975
    • REV2023/10/08 REV
    • yug12242023/10/08 yug1224
    • sumithsonian2023/10/08 sumithsonian
    • takeshiketa2023/10/07 takeshiketa
    • mogmogkuma2023/10/07 mogmogkuma
    • katekin19822023/10/07 katekin1982
    • NSTanechan2023/10/07 NSTanechan
    • stabucky2023/10/07 stabucky
    • t-kuroki2023/10/07 t-kuroki
    • sgr3962023/10/07 sgr396
    • PopstarDOG2023/10/07 PopstarDOG
    • koo-sokzeshky2023/10/06 koo-sokzeshky
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事