エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント157件
- 注目コメント
- 新着コメント
kkcnnjfkjqndbfkdo
「人を助ける」とか「未来はない」とか大袈裟。一緒の職場で働いてるんやったら、(浮かない顔してるぽい人に)「なんか困ってることある?」て聞くくらいたいしたことやないやん
tienoti
立場による。進捗管理する人がプロジェクトとしての本当の打撃を受ける前に早めに失敗判定して介入してヘルプで周りにタスク割り振るのは必要。本人には失敗として伝えつつ助けないとプロジェクト破綻するし。
WildWideWeb
「助けさせる人」の話も希望。無償で働いてくれる便利くんを探すのが上手な人がいて、部署の垣根もやすやすと乗り越える。綺麗事言う会社だからかもと思ったが、次に勤めた外資ライクなJTCでもそうだった。
jou2
俺は「他人や若手の成長に微塵も興味が無い」から助けるようにしてる。要は「最初から正解を教える」「相手の失敗待ちをしない」「何度同じ事を聞かれても教える」「相手がミスに気付くのを待たない」ようにしてる
the_sun_also_rises
相手によると思うよ。気づきと感謝のある人は早めに助けた方がよくて依存性や他責性がある人は助けない方がいいと思う。とはいえ仕事全体に大きな影響がある場合は上司に相談し個人ではなくチームとして対応すべき。
estragon
助けて欲しがってるのか、余計な手出しで余計な手間を増やすのか判断つかないからまず当人と会話。会話できず外に迷惑かけてるのが明らかなら、他の人の了承を得て手を出すべき認識。なんにせよ勝手はダメと思う
natu3kan
勝手に助けてもらった側だけど、助けられるのが当たり前になるから、助けなくなると、なんで急に助けなくなるのかって逆恨みしちゃうのよな。自分で失敗やヘルプ求める経験しないと成長や助けに感謝できないのよな。
rohiki1
ゲーム配信のチャット欄で、指示廚が良くない理由としても解釈可能だな。そして具体例を思い浮かべる事ができると、理由、言葉にそれぞれ重みづけできる。たとえば、「失敗」「反省」「貴重」のどれが重要か選べる
cocoanuts
“「助けてもらって当然」という態度をとる人がいて嫌な気持ちになる” わかるわー!自分の仕事とめてヘルプしてんのに空気の様に扱われて、おばちゃんもうアンタのことなんか知りませんからね!
mahinatan
先回りして助けすぎるのも良くないけど、ヘルプにもスキルと心理的安全性が必要だからなぁ。このポストを見て「そうか助けない方がいいんだ!」て勘違いして新人を潰して回る鬼が生まれないことを祈る
abababababababa
アドラー先生の本で「それぞれのステージを奪うな」って話を聞いてから、その機会を奪う罪は感じて、助け求められるまで我慢するクセついた。あきまんさんのアドバイス罪とかもそれよね。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
いまの話題をアプリでチェック!
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
2024/08/05 リンク