記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Domino-R
    Domino-R ノーベル賞を何か特別な人間が取るものつー神話は好まれるが、大抵は普通の人間の普通の(より多くの)努力の結果にすぎないだろうよ。むしろトンデモに転ぶ人間とそうでない人間(自分)がいるって考えこそ怪しい。

    2020/04/22 リンク

    その他
    yulalila
    yulalila 何かを失った人を見る時は、ドクター中松を見る時のあたたかな気持ちを忘れないようにしようと思う。

    2020/04/22 リンク

    その他
    osaan
    osaan チューリングもテレパシーの存在を信じていて、チューリング・テストが無効化されないか心配してたそうだ。

    2020/04/21 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker まぁノーベル賞って特定の研究の成果に対して授与されるものであって、研究者に授与されるものではないからね。研究自体も今見ると微妙なものは結構ある。

    2020/04/21 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 万能な人はいないと言うこと。

    2020/04/21 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo ブコメでも※欄でも容赦なく色んなダメ事例が挙げられる中、最後にさらっと@togemin_shine『どう考えてもただのコンタミだろう』とあってちょっとほっこり(誤用)した

    2020/04/21 リンク

    その他
    yzkuma
    yzkuma 「ノーベル賞ウイルス学者が新型コロナ人工説を肯定」で話題のモンタニエ先生。

    2020/04/21 リンク

    その他
    srgy
    srgy (普通に読めてしまったけど、よく考えたら「取り憑かれる」では…?)

    2020/04/21 リンク

    その他
    gala-k
    gala-k こうやったらこうなったと現象を報告するのも、常識外だったらトンデモなんだ。それは科学じゃなくて世間じゃないのか。追試しろ。

    2020/04/21 リンク

    その他
    nekoluna
    nekoluna 現代化学の父、2度のノーベル賞受賞の天才ポーリングでさえメガビタミン療法に取り憑かれたのだから

    2020/04/21 リンク

    その他
    nuara
    nuara トンデモとか言って他者を馬鹿にしてる人も、100年後には馬鹿だったねえ、と言われるんだよ。もちっと謙虚になれないものか。

    2020/04/21 リンク

    その他
    HBK-mn
    HBK-mn PCR法の開発でノーベル賞を受賞したキャリー・マリスもエイズの原因はHIVではないと主張していたりするので、ノーベル賞受賞者でもオカシイ人は彼だけではない。

    2020/04/21 リンク

    その他
    deadwoodman
    deadwoodman 本文読んでないが、「トンデモ」という言葉は属人的な評価になりやすいのと、言葉の意味の中でこの言葉を使う人には誤りがないというバイアスを前提としているので、議論に使うには向いていないと思っている。

    2020/04/21 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 量子テレポーテーションは完全に用語付けをミスった単語だと思う。量子情報同期みたいな単語にしたほうがよかった。

    2020/04/21 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch モンタニエ博士(HIV発見でノーベル賞)

    2020/04/21 リンク

    その他
    agricola
    agricola いわんや某阪大教授をおいてをや……。道具立てがバケガクだのブツリガクだのの与し易いニセ科学相手に無双しても、コトがそれ以外になるとコロリコロリと転かされよるのよなぁ。検査拡大で医療崩壊(嘲笑

    2020/04/21 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame 2012。モンタニエ博士。『物理学の、それも理論だけのトンデモは、笑ってもいられますが、医学しかも臨床となると笑えないですね。』ホメオパシー肯定でCOVID-19人工ウイルス説なう…か。

    2020/04/20 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈ダーウィンの進化論も、拡大解釈されて、どちらかというと負の社会的影響の方が大きかった時期があったでしょう。こういう議論こそ科学哲学の出番だと思うのですが〉ふうむ。

    2014/09/16 リンク

    その他
    parallel-world
    parallel-world まして、我ら凡人においてをや。

    2012/07/05 リンク

    その他
    powerbreathing
    powerbreathing .@masmt さんの「ノーベル賞科学者であってもトンデモに憑りつかれる」をお気に入りにしました。

    2012/07/04 リンク

    その他
    massunnk
    massunnk 「ノーベル賞科学者であってもトンデモに憑りつかれる」をトゥギャりました。

    2012/07/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ノーベル賞科学者であってもトンデモに憑りつかれる

    古田彩 Aya FURUTA @ayafuruta TLに「DNAは量子テレポーテーションできる」とモンタニエ博士(HIV発見で...

    ブックマークしたユーザー

    • honeybe2020/04/22 honeybe
    • Domino-R2020/04/22 Domino-R
    • keint2020/04/22 keint
    • yulalila2020/04/22 yulalila
    • kururi2132020/04/22 kururi213
    • gato00832020/04/22 gato0083
    • osaan2020/04/21 osaan
    • paradisemaker2020/04/21 paradisemaker
    • koma_g2020/04/21 koma_g
    • Unimmo2020/04/21 Unimmo
    • TakamoriTarou2020/04/21 TakamoriTarou
    • nagaichi2020/04/21 nagaichi
    • cider_kondo2020/04/21 cider_kondo
    • yzkuma2020/04/21 yzkuma
    • srgy2020/04/21 srgy
    • gala-k2020/04/21 gala-k
    • nekoluna2020/04/21 nekoluna
    • nuara2020/04/21 nuara
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事