記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hirata_yasuyuki
    hirata_yasuyuki Browsing: “つまようじブリッジコンテストで爪楊枝と接着剤を攪拌して硬化木材を使ったというのはデマだった、が現実はさらに上だった話 - Togetterまとめ”

    2015/09/29 リンク

    その他
    nekoruri
    nekoruri 「つまようじブリッジコンテストで爪楊枝と接着剤を攪拌して硬化木材を使ったというのはデマだった、が現実はさらに上だった話」をお気に入りにしました。

    2015/09/28 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 複合材料って結構強いから爪楊枝を繊維までほぐしてFRPみたいに成型してどこまで持つか試してみたい

    2015/09/24 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 SNSの妙

    2015/09/23 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 現代ネットことわざ「デマからいい話」

    2015/09/23 リンク

    その他
    PowerEdge
    PowerEdge こんな楽しいコンテストあるんだ いいなー

    2015/09/23 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 材木に特殊な樹脂を染みこませて硬くする手法もない事は無く、木質繊維をガラス繊維やカーボン繊維のように使って、合成木材ながら高い比強度を実現したものもある。けど、接着剤じゃ無理だわ確かに。

    2015/09/23 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「構造(かたち)の強さよりまずは接合部の問題」

    2015/09/23 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 大学のバルサ材のブリッジコンテスト(重量比耐荷重)では、ちゃんと構造計算した組が優勝したけど、同じ構造での優劣は接着剤が薄い所の有無で決してた。そして、2位のチームは接着箇所が少ない単トラスだったw

    2015/09/23 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 接着剤って確かに固めまくれば強い気はするけど、実際にはそこまでの強度は出ないよなぁ。/ 最終的に300kgに耐えるとかすごいことになってる。

    2015/09/23 リンク

    その他
    momontyo
    momontyo デマなのか、でも実際見てみたい。

    2015/09/23 リンク

    その他
    majidaru
    majidaru “つまようじブリッジコンテスト”

    2015/09/23 リンク

    その他
    uturi
    uturi 事実は小説より奇なり、という感じだな。確かにボンド混ぜるぐらいなら木材だけの方が強いよな。/受賞作品見るとどんどん橋形状からタワーの骨組みになってるのが笑える。

    2015/09/23 リンク

    その他
    mjy
    mjy 木工ボンドを楊枝に浸透させた「強化木材」で優勝したチームがあったということなので、これが勘違いされたのだと思う。

    2015/09/23 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「接着剤による接着部の強度はつまようじ本体と比べて圧倒的に小さく、このアイデアでは耐荷重200kgf以上の作品を作ることはできません」 https://www.youtube.com/watch?v=OmLnxIKHJYY

    2015/09/23 リンク

    その他
    wbbrz
    wbbrz 都市伝説→主催側が登場し、否定 という流れが現代のSNS社会の良い面として好き。

    2015/09/23 リンク

    その他
    userinjapan
    userinjapan 熱圧成形したら爪楊枝と接着剤でもそれなりの強度出そうだけどな。ルール上可能かどうかは知らんが。

    2015/09/23 リンク

    その他
    jou2
    jou2 機械を取り扱ってる人としては、接着剤は加重に耐えられる強度を出さないって言うか、接合部や可動部はだいたい故障の原因だよねって印象。しかし面白い話題だった

    2015/09/23 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 接着剤、一見硬くなるから強いと思いがちだからかねえ

    2015/09/23 リンク

    その他
    YukeSkywalker
    YukeSkywalker 三角形って強いんだな(こなみ

    2015/09/23 リンク

    その他
    raf00
    raf00 動画を見て、この大会の盛り上がりが最高に楽しいことに感動した。

    2015/09/23 リンク

    その他
    cad-san
    cad-san 人類の叡智だ…。

    2015/09/23 リンク

    その他
    type-100
    type-100 確かに一度溶かして成形したものが元の木より堅くなるかというと、かなり怪しそうだなあ

    2015/09/23 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw AさんとBさんチームにしても、能力単純に足しあわせた結果出せるとは限らないし、接合部の強度再考ってのは建築を超えた真理みたようなものがあるのかも。

    2015/09/22 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo デマだったのね。/YSRって人、ごめんなさいくらい言えばいいのに。

    2015/09/22 リンク

    その他
    side_tana
    side_tana なおオリジナルの裏取りが甘かったツイートをぱくったツイートが無数に再生産されている模様

    2015/09/22 リンク

    その他
    nasunori
    nasunori おもしろい

    2015/09/22 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 自重とスパンのバランスがルールのポイントだな。条件によっちゃ、木毛ボンド造もありだろうけどね。

    2015/09/22 リンク

    その他
    h1romi
    h1romi 小中学生からこういうのやらせたら理工系好きにならないかな?

    2015/09/22 リンク

    その他
    chess-news
    chess-news “つまようじブリッジコンテスト” 金属材料も理論上はもっと丈夫なはずで、構造的な傷がが有るから強度が落ちていると聞いた。

    2015/09/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    つまようじブリッジコンテストで爪楊枝と接着剤を攪拌して硬化木材を使ったというのはデマだった、が現実はさらに上だった話

    手動人形 @Manualmaton 先ほどの「ジュースにして均等に分ける」で思い出したのが、「支給された爪楊枝...

    ブックマークしたユーザー

    • avictor2021/06/20 avictor
    • hageatama-2015/10/07 hageatama-
    • retlet2015/10/07 retlet
    • hirata_yasuyuki2015/09/29 hirata_yasuyuki
    • kybernetes2015/09/29 kybernetes
    • NOV19752015/09/29 NOV1975
    • BigHopeClasic2015/09/28 BigHopeClasic
    • nekoruri2015/09/28 nekoruri
    • mori-tahyoue2015/09/26 mori-tahyoue
    • chiezo12342015/09/26 chiezo1234
    • konekonekoneko2015/09/26 konekonekoneko
    • breitengrad2015/09/25 breitengrad
    • nekomori2015/09/24 nekomori
    • unarist2015/09/24 unarist
    • umiusi452015/09/24 umiusi45
    • nsdtks2015/09/24 nsdtks
    • quodius2015/09/24 quodius
    • mochige2015/09/24 mochige
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事