記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamezo
    kamezo 2016年2月1日。

    2017/06/17 リンク

    その他
    Re-birth
    Re-birth 棲みわけ問題は矮小な例だけど、自由過ぎた人が目立った後の過剰な私的統制だったなあ。ヘイト作品からパセリに。

    2016/02/05 リンク

    その他
    kissuijp
    kissuijp 同じ理屈で慎重に制限を検討すべきと言ってる人に対して、在特に利するとか、擁護しているとか、雑なレッテル貼ったせいで、ヘイトスピーカーにいいように利用されたんだよなぁ。後ろ玉撃たれてる感じ。

    2016/02/02 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 嫌いなのは『他人の表現の自由』ではなくて「表現の自由の濫用(ただし判断基準はオレオレ)」なんじゃないのかなぁ(まだ中身読んでない

    2016/02/02 リンク

    その他
    Joetip
    Joetip 「元々他人の自由というのは不快で恐ろしいもの」

    2016/02/02 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 そもそも自由ってそれによって命や財産までは奪われないって程度の話だからなあ。精神的な攻撃の応酬の行き着く先は財産の毀損かもしれんけど。

    2016/02/02 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin いろんな属性・立場の人が、思った以上に権威主義と全体主義と社会の常識が大好きだよなあと憂うことはたまにある。自分もそれに外れているわけでもないが。多様性って何だろう。評価の多様性って何だろう。

    2016/02/02 リンク

    その他
    samoku
    samoku 「○○は表現の自由ではない」的ズルをする人はそこに権利の衝突があるとすら思ってないだろうから、表現の自由の聖域化をやめたところで政治的パワーゲームで規制を広げようとするだけではなかろうか。

    2016/02/02 リンク

    その他
    raf00
    raf00 猥褻規制・ヘイトスピーチなどにおいて明確に「表現の自由」と接触するものと、「表現の自由」という言い方をしているけどその実ただの気分のぶつかり合いになっているものはきちんと分けないとなと思う。

    2016/02/02 リンク

    その他
    kaos2009
    kaos2009 “制限しているんだから制限しているとちゃんと意識すべきだ、という意味。表現の自由は絶対だ、という価値と不快な表現は制限したいということを両立させるために表現の自由自体の範囲を小さくしちゃうのはズルだ、

    2016/02/02 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 他人の自由は不快なもの、という前提に同意。

    2016/02/01 リンク

    その他
    type-100
    type-100 げに。/情報技術の発達によって、表現の力が強くなったと同時に、対抗する様々な権利も表象しやすくなり、衝突が増えたのではないかと思う。それは別に悪いことだけではないのだけれど。

    2016/02/01 リンク

    その他
    REV
    REV 表現自体が(ほぼ)自由でも、拡散手法によって制約は受けうる、って立場かな。

    2016/02/01 リンク

    その他
    inumash
    inumash 単に「ある人のある権利はほかの人のほかの権利と衝突しうる」ということを忘れていた(いる)人が多いだけではないかな、と。内在的制約説とか知らない人もいるだろうしな。

    2016/02/01 リンク

    その他
    happymedia
    happymedia ブコメも含めて、みんな楔から離れた視点をもてていない問題。

    2016/02/01 リンク

    その他
    mumero
    mumero 権力側の都合のいいように規制することと、公共のために規制することと、個人が個人に言わないでっていうことは分けて考えないと「ズル」はずっと起こるよな/拡大解釈すると秘密に関する法律はあってはダメなわけで

    2016/02/01 リンク

    その他
    misomico
    misomico 自由は、白いキャンパスではなくて血みどろのリングのイメージ

    2016/02/01 リンク

    その他
    novak777
    novak777 “表現の自由というのは「神聖な権利」などではなくごく実利的な取り決めであったはずだと思う。”

    2016/02/01 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 表現の自由は他の権利と衝突して譲る場合もあるので、「絶対的なもの」ではないよ。脆弱な自由だからこそ、権力的規制に対して譲るべきでないの。あと世間様に気兼ねして自制ばかりしていると、肝腎なときに物言えな

    2016/02/01 リンク

    その他
    rag_en
    rag_en はてブでも「xxは表現の自由ではない」的なブ※を見かける事があるけど、「何アホなこと言ってんだ?」と思って見てる。/ハッキリ言えば、「猥褻規制」も「ヘイスピ規制」も、おもっくそ「表現の自由」への阻害よね。

    2016/02/01 リンク

    その他
    inazakira
    inazakira 「自由なんてもともとやせがまんだ」ってのはなるほど良い例え。

    2016/02/01 リンク

    その他
    kenjiro_n
    kenjiro_n まあ自分が「人の道」側のひとだという自覚はあるのですが。

    2016/02/01 リンク

    その他
    togetter
    togetter 深く考えさせられますね…

    2016/02/01 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 本質はコレだよなあ。やたらと自分の言うこと社会的常識にしたがってるけど。完全なる本質にするには、ヘイトすら言うまでは自由で、その後の責任は個別事案…は維持されるべきだけど。

    2016/02/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    渡邊芳之先生ynabe39の「ほんとにみんな「他人の表現の自由」が嫌いなんだなあというのが実感である。」

    北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39 渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日の心理学...

    ブックマークしたユーザー

    • kamezo2017/06/17 kamezo
    • Re-birth2016/02/05 Re-birth
    • fuktommy2016/02/04 fuktommy
    • fumirui2016/02/03 fumirui
    • FFF2016/02/03 FFF
    • kissuijp2016/02/02 kissuijp
    • ug_idol2016/02/02 ug_idol
    • utsuro2016/02/02 utsuro
    • cubed-l2016/02/02 cubed-l
    • Cujo2016/02/02 Cujo
    • Joetip2016/02/02 Joetip
    • gui12016/02/02 gui1
    • NOV19752016/02/02 NOV1975
    • lcwin2016/02/02 lcwin
    • kaeru-no-tsura2016/02/02 kaeru-no-tsura
    • meshupecialshi12016/02/02 meshupecialshi1
    • pacha_092016/02/02 pacha_09
    • samoku2016/02/02 samoku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事