エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
河岸段丘は土地が隆起したからできた。
早川由紀夫 @HayakawaYukio 河岸段丘がどうやってできるかのアニメーション説明がねえ。川が谷を削りこ... 早川由紀夫 @HayakawaYukio 河岸段丘がどうやってできるかのアニメーション説明がねえ。川が谷を削りこんだとしか説明しなかった。もしそうなら、川はどんどん地面を掘って深い深い谷が、そして高い高い段丘ガイができてしまう。 2016-02-13 20:40:01 早川由紀夫 @HayakawaYukio 川幅は限られているから、深くなれば段丘ガイの傾斜は急になりすぎて崩れる。川が下に切り込むモデルだけでは、沼田のような100メートルもある高い段丘ガイはつくれない。 2016-02-13 20:43:02 早川由紀夫 @HayakawaYukio 河岸段丘の本質は、そこの土地が隆起していることだ。川はいつも同じ高さを流れている。土地が隆起するから、谷を切り込む。こうやって高い段丘ガイができる。川幅は広くなくてよい。そのときどき、右に左に移動して流れる。 2016-02-13 20:44
2016/02/13 リンク