記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    littleumbrellas
    littleumbrellas 漢字廃止論なんて言うほど立派なものじゃないね。

    2015/04/23 リンク

    その他
    amesuke
    amesuke 「論」ではないなw

    2011/01/31 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim あまりのひどさにくらくらきて最後まで読めなかった。ナニコレ。

    2011/01/31 リンク

    その他
    caz-spatial
    caz-spatial こいつは漢字の美しさとか文化とかには興味ないんか?

    2011/01/29 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical 日本語の造語性ってのは、漢字であるからこそ高い。仮に漢字を廃止すれば、日本語の造語性は極端に減少して新しい単語をつくりにくく、その上ひらがなで書かれてるだけじゃ、文字を見ただけでは意味が把握できない。

    2011/01/29 リンク

    その他
    Cherenkov
    Cherenkov どうでもいいなあ

    2011/01/29 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird ハングルは同音異義語だらけの欠陥言語だと思うが。はてな村でも同じこと言ってる人がいたけど、その人のブログも著作も漢字混じり文でダブスタもいいとこ。

    2011/01/29 リンク

    その他
    ngsw
    ngsw 「磯野ー、漢字無くそーぜ」レベル。サッカーは22人必要だが、野球は18人ですむので効率的っていうノリっすね。

    2011/01/29 リンク

    その他
    petronius7
    petronius7 この議論はちょっとアレだけど、平仮名だけでもちゃんと書けばこの位(http://n.h7a.org/blog/index.php)の表現力はある。平仮名ベースの簡易表記法は、むしろ日本語を第二言語として使いたい人達に必要じゃないかと思うよ。

    2011/01/29 リンク

    その他
    toronei
    toronei とりあえず自分がまず実践し続けてからいうべきだよなあ。なんでこの議論もこいつは漢字でやってるの?

    2011/01/29 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch むしろ仮名にL行とR行の区別をつけたりした方が外国語習得の助けになっていいと思う。

    2011/01/28 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「南北朝鮮は成功した」え、成功したことになってるんですか?/140字でツイッターを駆使できるのは漢字のおかげではないかと…。

    2011/01/28 リンク

    その他
    CIA1942
    CIA1942 社会的弱者をダシにしてないだけどこかの誰かよりはマシかね。とても賛成する気にはなれないけど。

    2011/01/28 リンク

    その他
    Barak
    Barak ぁレヽヵゝゎら£〃T=〃Tょ (byギャル文字変換)/いっそのこと、アース(アーヴ語)をUnicodeに取り込めばいいと思うよ。(とドサクサ紛れに主張してみる)

    2011/01/28 リンク

    その他
    Tora1014
    Tora1014 まぁ、この人の他のツイートも追うと、「教養がある」=「他国語を使える」に行き着いていて、自分はエライという潜在的な自己礼賛に結びついてるのが全てっぽいけど。

    2011/01/28 リンク

    その他
    fut573
    fut573 漢字による文字数圧縮効果がなければ、twitterでこのような議論をすることは困難だと思うけどね。/公的な場においてはフリガナの多用から始めるべきだとは思う

    2011/01/28 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 漢字は必要、という文字を打つのに「kanjihahituyou」とキーボードの英文字を叩いている自分に気がついて苦笑する。

    2011/01/28 リンク

    その他
    motowota
    motowota 秋元貴之センセイの次回作にご期待ください!

    2011/01/28 リンク

    その他
    Tamemaru
    Tamemaru ひらがな世代(FC・SFC直撃世代)としては、ひらがなだけの文章を読む上で致命的な不便というものは感じないけど、それでもやっぱり漢字まじりの方が読みやすいわ。 / 同音異句とかどうすんの。

    2011/01/28 リンク

    その他
    agricola
    agricola 「日本語は漢語や横文字に犯され続けてきたと思う」そんな理由で漢字廃止を唱えるなら、かなも廃止しないと筋が通らんのだが。アーヴ文字で書けば?(嘲

    2011/01/28 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 正直、顔がこわばった

    2011/01/28 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 漢字は日本語にとってたんに表記のための借り物でなく、もっと根っこのところからあるものだし、それがたまたま中国生まれだからって別にいいじゃねえか。……って、石川九楊の『二重言語国家・日本』の受け売り。

    2011/01/28 リンク

    その他
    Kil
    Kil この人がどれだけ声高に叫んだとて、絶対に漢字廃止なんかにならないので、どうかみんな安心してほしい! いや誰も心配してないですよね。

    2011/01/28 リンク

    その他
    sisui_ro
    sisui_ro たまに挟まれる冗談ぽさを感じられない強攻的な発言が有意な議論相手と看做す気を失わせる

    2011/01/28 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 語彙の整理も必要なんだよな。本来なら近代化(国民国家化)の端緒にすべきことでもあったのに維新後に逆に漢語を増やしてしまったしw モダンをきっちりやりきる前にポストモダンに入ってしまった国の宿痾か

    2011/01/28 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 漢字廃止論自体には耳を傾けるべき点もあるのだが、この人の理屈はまずもって賛同しかねるし、なにより対話中にいきなり原理主義のように叫びだすのは…

    2011/01/28 リンク

    その他
    ippai_attena
    ippai_attena 全部読んでないけど、ハングルを採用したかの国がどうなったっけ?

    2011/01/28 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin b:id:quabbin:20110128#bookmark-28597674 でも書いたけど、論議がずれてるなぁ…。安岡先生も興味を示していて笑った http://j.mp/fFQhKH

    2011/01/28 リンク

    その他
    lever_building
    lever_building 《日本語は漢語や横文字に犯され続けてきたと思う。私はある種の厄介者、異物を日本語から取り除く作業として……》漢字廃止論は、漢字と同時に「国語」という制度へも批判的視点をもたないと、こういう落とし穴に。

    2011/01/28 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one まずご自分が個人的に廃止することをつよくお勧めする(笑)/つまるところ、異体字とかが存在する可能性を考慮する事が単に面倒だと思っているのだという事を理解した。私は漢字を廃す方がよほど面倒だと思うが…

    2011/01/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    漢字廃止論

    @thotonさんの漢字廃止論に対する議論をまとめたものです。 前提として@thotonさんは「ひらがな文字を主...

    ブックマークしたユーザー

    • okishima_k2023/07/13 okishima_k
    • littleumbrellas2015/04/23 littleumbrellas
    • navagraha2011/12/06 navagraha
    • amesuke2011/01/31 amesuke
    • ardarim2011/01/31 ardarim
    • badmanj992011/01/31 badmanj99
    • benrista2011/01/30 benrista
    • caz-spatial2011/01/29 caz-spatial
    • theatrical2011/01/29 theatrical
    • Cherenkov2011/01/29 Cherenkov
    • big_song_bird2011/01/29 big_song_bird
    • ngsw2011/01/29 ngsw
    • cyber_ripton2011/01/29 cyber_ripton
    • lotus30002011/01/29 lotus3000
    • petronius72011/01/29 petronius7
    • toronei2011/01/29 toronei
    • pribetch2011/01/28 pribetch
    • Louis2011/01/28 Louis
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事