記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Dursan
    Dursan そりゃ、生産性は「率」なんだから分子も分母も下がればそうそう変化もせんわ。あとまたぞろ「生産性」と「費用対効果」の違いがわかってないのが湧いているな。

    2021/02/17 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan デービッド・アトキンソン 。インフレの著しい中国と米国も、会社や市民の格差の広がり方も社会問題になるくらいエグいけどね。生産性を上げるにはバブル前の日本みたく設備投資しまくって機械化すすめるしかないが

    2021/02/17 リンク

    その他
    Pgm48p
    Pgm48p 逆に言うと、生産性増加率の大小もまた、経済状態の良し悪しと必ずしも連動してるとは限らないと疑い持つべきでは。どうもアキントン氏は生産性を絶対的な尺度とし過ぎている傾向がある

    2021/02/17 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma そりゃ当然無理ではないけど、設備投資するより内部留保を積み上げた方がマシ、ってのがデフレなわけで。

    2021/02/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「デフレだから生産性向上は無理」という勘違い

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機...

    ブックマークしたユーザー

    • omakartar2023/04/13 omakartar
    • gooseberry07262021/02/18 gooseberry0726
    • yaneshin2021/02/18 yaneshin
    • andsoatlast2021/02/18 andsoatlast
    • enchou6632021/02/17 enchou663
    • s_rsak2021/02/17 s_rsak
    • batti-82021/02/17 batti-8
    • wfunakoshi2352021/02/17 wfunakoshi235
    • Dursan2021/02/17 Dursan
    • natu3kan2021/02/17 natu3kan
    • Pgm48p2021/02/17 Pgm48p
    • IthacaChasma2021/02/17 IthacaChasma
    • shinchi2021/02/17 shinchi
    • ver033042021/02/17 ver03304
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事