エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
対中強硬策、「南シナ海日米共同監視」浮上
国論が二分するなか、集団的自衛権の行使容認を決めた安倍政権。拙速な閣議決定や国会運営への国民の批... 国論が二分するなか、集団的自衛権の行使容認を決めた安倍政権。拙速な閣議決定や国会運営への国民の批判が高まり、新聞やテレビの世論調査では内閣支持率が軒並み40%台に落ち込んだ。 しかし、それに反比例するかのごとく、日本の同盟国、米国での安倍首相の株はぐっと上がった。米政府は、日本の決定が日米の同盟強化につながるとして、歓迎の意向を示した。米国の本音としては、国防予算が削減されて自らの余力がなくなってきているなか、中東やウクライナ等で新たな問題が次々と勃発、日本にアジア太平洋地域を中心に安保負担をもっと担わせ、自らは負担減を図りたい意向がある。米国にしてみれば、安倍首相はそうした米国の期待に応えてくれた。 それでは、米国は日本の集団的自衛権の行使容認で、今後、具体的に日本にどのような行動を求めてくるのだろうか。その一つとして、年末までに見直される予定の日米防衛協力指針(ガイドライン)の中で、南
2014/07/31 リンク