エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【都市鉄道の歴史をたどる】帝都高速度交通営団設立80年 誕生から民営化までを振り返る | 乗りものニュース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【都市鉄道の歴史をたどる】帝都高速度交通営団設立80年 誕生から民営化までを振り返る | 乗りものニュース
東京メトロの前身、帝都高速度交通営団(営団地下鉄)が設立してから2021年7月4日で80年。交通営団はど... 東京メトロの前身、帝都高速度交通営団(営団地下鉄)が設立してから2021年7月4日で80年。交通営団はどのような経緯で設立し、なぜ民営化に向けて動き始めたのでしょうか? この記事の目次 ・営団地下鉄は3番目の営団 ・交通営団設立のいきさつ ・戦後の交通営団 ・完全民営化を目標として特殊会社へ ・特殊会社化は南北線と半蔵門線が完成した時点を目途に 【画像枚数】全8枚 営団地下鉄は3番目の営団 今年、2021年は帝都高速度交通営団(営団地下鉄)の設立からちょうど80年の節目の年です。交通営団は2004(平成16)年に特殊法人改革の一環として民営化され、東京地下鉄株式会社(東京メトロ)に改組されました。 前身にあたる交通営団は太平洋戦争開戦直前の1941(昭和16)年7月4日、住宅営団(同年4月設立)、農地開発営団(同年5月設立)に続く3番目の営団として設立されました。その後も食糧営団、産業設備