エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
空自、新空中給油機導入の意味 航続距離以外にもあるその目的 | 乗りものニュース
航空自衛隊が、新型の空中給油機を3機導入する方針を固めました。空中給油機は航続距離を延ばすものと思... 航空自衛隊が、新型の空中給油機を3機導入する方針を固めました。空中給油機は航続距離を延ばすものと思うかもしれませんが、それ以外に大きな効果を持っています。この導入で何が変わるのでしょうか。 ボーイング767が原型 去る2015年9月、航空自衛隊は新空中給油機の導入選定において、ボーイングKC-46A「ペガサス」を3機導入する方針を固めました。 選定は入札契約方式によって行われる予定でしたが、有力候補として目されていたエアバスA330MRTT(多用途空中給油・輸送機)を擁するエアバス社は、勝利の見込み無しと入札を見送ったため、自動的にKC-46Aの導入が決定しました。この新しいKC-46Aの導入によって、自衛隊機の作戦能力は大幅に向上することになります。 開発が進められているKC-46A「ペガサス」(写真出典:アメリカ空軍)。 KC-46Aは、アメリカ空軍への導入開始からすでに60年が経過し
2016/03/14 リンク