記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi 山田風太郎著『柳生十兵衛シス』

    2023/06/24 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa 2020年の記事。“ 「シス」は、トランスフォビアによって定期的に苦しめられていない(もしくは苦しめられる可能性を管理しなくてもよい)人のことを指すべきだ。”せやな。

    2023/06/23 リンク

    その他
    ymmtdisk
    ymmtdisk “「シス」は、トランスフォビアによって定期的に苦しめられていない(もしくは苦しめられる可能性を管理しなくてもよい)人のことを指すべきだ。” Sessionで鈴木みのりさんがこの記事に言及していた。

    2021/05/27 リンク

    その他
    Jcm
    Jcm 確かに、この通りだ。私自身も不用意な説明をしていたと思う。

    2020/11/21 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 世界のトップ選手でなければセメンヤも問題にはならんかったろうなあ。

    2020/09/14 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 「『シス』は、トランスフォビアによって定期的に苦しめられていない(もしくは苦しめられる可能性を管理しなくてもよい)人のことを指すべきだ。」これは重要な指摘だ。なるほど。

    2020/09/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【文献紹介】エミ・コヤマ「『シス』は現実のものだ。たとえ、説明のされ方が不用意だとしても。」

    Emi Koyama, “‘Cis’ is real—even if it is carelessly articulated“, (eminism.org, posted Sep.9, 201...

    ブックマークしたユーザー

    • sand_land2023/06/24 sand_land
    • maturi2023/06/24 maturi
    • pollyanna2023/06/24 pollyanna
    • natukusa2023/06/23 natukusa
    • nantokashitaize2023/06/22 nantokashitaize
    • ymmtdisk2021/05/27 ymmtdisk
    • cshm2021/05/25 cshm
    • mythm2021/03/01 mythm
    • yugui2021/02/23 yugui
    • Jcm2020/11/21 Jcm
    • hikakinnouraaka2020/10/19 hikakinnouraaka
    • kurotokage2020/09/14 kurotokage
    • houyhnhm2020/09/14 houyhnhm
    • hi_kmd2020/09/14 hi_kmd
    • pon-zoo2020/09/08 pon-zoo
    • quick_past2020/09/07 quick_past
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事