エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
古屋圭太 on Twitter: "民主主義社会ならある程度市民の意志も反映されるので、公共サービスの対価として徴税してるという寓話自体は成立するかな。 実際には税は財源ではないが、徴税の正当性を訴えるために国民にそう思わせる事は可能。 https://t.co/ijSDu0dEuf"
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
古屋圭太 on Twitter: "民主主義社会ならある程度市民の意志も反映されるので、公共サービスの対価として徴税してるという寓話自体は成立するかな。 実際には税は財源ではないが、徴税の正当性を訴えるために国民にそう思わせる事は可能。 https://t.co/ijSDu0dEuf"
民主主義社会ならある程度市民の意志も反映されるので、公共サービスの対価として徴税してるという寓話... 民主主義社会ならある程度市民の意志も反映されるので、公共サービスの対価として徴税してるという寓話自体は成立するかな。 実際には税は財源ではないが、徴税の正当性を訴えるために国民にそう思わせる事は可能。 https://t.co/ijSDu0dEuf
2020/01/21 リンク