記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    coalmine
    coalmine 日本は大臣のレベルが低い

    2021/02/18 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 何事もダンピングされる環境で働いてる凄腕短期労働者を、涙で綴って消費する悪人ばっかだ

    2021/02/18 リンク

    その他
    a819089z
    a819089z パートもそうだけど、派遣事務とか超人レベルで能力高いのよね。どこの会社に行ってもPC一台与えれば働ける汎用性があるから、逆に流動的に使いまわされてる不条理。

    2021/02/18 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 「躾の行き届いた奴隷を自慢するが奴隷制の是非には無関心」っていうグロテスクなしぐさ……

    2021/02/18 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 レベル高いなら給料上げろよ

    2021/02/18 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 レベル高い人材安く使えるってのは要するに過去の日本で貯蓄された社会資本を取り崩して支配層が儲けてるって話。政治家としては怠慢の証だろう、上級国民にとって成功でも。そこ理解できないから愚かなんだよ麻生。

    2021/02/18 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO むしろ給料が安いからこそ「日本はパートのレベルが高い」んだろう。コストパフォーマンスが全て

    2021/02/17 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk 「5年間継続雇用するとクビ切れなくなる(無期転換義務)」から、3年でいったん解雇するテクニックがまかり通っているんだよな。それは民間だけじゃなく、非正規公務員も同様。ハロワの窓口職員も1年契約で最長3年

    2021/02/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Tad on Twitter: "麻生大臣が「日本はパートのレベルが高い」といきなり日本すごい論を持ち出して来たけど、そのレベルの高い人たちがなぜ正社員ではなく給料の安いパートで働いているのか、ということに思いは至らないんだろうな。 https://t.co/SeQWwAx1gS"

    麻生大臣が「日はパートのレベルが高い」といきなり日すごい論を持ち出して来たけど、そのレベルの...

    ブックマークしたユーザー

    • coalmine2021/02/18 coalmine
    • quick_past2021/02/18 quick_past
    • a819089z2021/02/18 a819089z
    • kori31102021/02/18 kori3110
    • nico-at2021/02/18 nico-at
    • nori__32021/02/18 nori__3
    • togusa52021/02/18 togusa5
    • Gl172021/02/18 Gl17
    • yuu38392021/02/18 yuu3839
    • racooon2021/02/17 racooon
    • theNULLPO2021/02/17 theNULLPO
    • enchou6632021/02/17 enchou663
    • J_J_R2021/02/17 J_J_R
    • cinefuk2021/02/17 cinefuk
    • hapoa2021/02/17 hapoa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事