記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 付き合ってると「自然と身内化する」つうのはあるだろう。いわゆる番記者はその典型。戦前日本のドイツ贔屓もその類。当たり前すぎて「どや顔して恥ずくねえの、黒色中国とか言う野郎?」とは思う

    2022/03/29 リンク

    その他
    isrc
    isrc 「中国に都合の良い物の見方・考え方」は中国を褒めちぎって事実を歪曲しているだけでなく、包括的・体系的・歴史的に用意されている「世界観」だから反論も大変であるし「理解できる」と自負もあって取り込まれる

    2022/03/28 リンク

    その他
    brain-owner
    brain-owner 日本にやって来た外国人が、日本人のサヨクに遭遇したら「日本は酷い国だ、中世の様な社会だ」と洗脳され、外国人は「日本の事をよく知ってる人」になるんだろな。w

    2022/03/28 リンク

    その他
    BIFF
    BIFF 一方、本朝が「日本を(良い方に)理解して貰おう」と思って国費外国人留学生を呼んだ結果。台湾人は国費留学生の対象外なのが残念。。https://twitter.com/sohbunshu/status/1370486588342292480

    2022/03/28 リンク

    その他
    pholxia
    pholxia 対話で仲良くなれるなら良いことだろ。そういう侵略なら別にいいよ。日本は完全にアメリカに侵略されたのに今更

    2022/03/28 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge 面白い話。

    2022/03/28 リンク

    その他
    white_rose
    white_rose 力説するほどのことだろうか?確かにハニトラ連発は差別意識を感じるが。/海外出羽守?国内ウヨだって耳に心地よい誰かの意見を鵜呑みにしてるのばっかじゃん

    2022/03/28 リンク

    その他
    xlc
    xlc 中国に住んでいると日本では中国を正しく伝えず「視聴者の思い込みに合わせる」報道をしていることが分かる。かく言う黒色氏も発言が否定されないよう私をブロックしてるので、同じ罠にハマっていると言えまいか?

    2022/03/28 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 外交官や要人にハニトラはあるけど、それよりも自分も中国とのビジネスの利害関係者になってオルグされるケースの方が多いよね。

    2022/03/28 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 常に日本政府の言い分を代弁しろってのも変な話ではあるが…

    2022/03/28 リンク

    その他
    circled
    circled 「日本には数え切れないほどの「ミニ橋下徹」がいて、日本の経済界だの、政治や官僚の周辺で言葉巧みに活動している」→ 分かる気がするが、官僚自身も自分から情報収集に行ったら同じ存在になる危険性もあるよね。

    2022/03/28 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun 何も知らない人に資本主義の欠点のみと共産主義の利点のみを教え込んだら立派な共産主義者になるだろう。逆でも同じ。つまり中国人の主張のみを聞いたらそれに影響されるのは当然。

    2022/03/28 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 この人のアカウント見にいったら、めいろま先生がリツイートされてて、なんか複雑な感情に襲われてしまった。

    2022/03/28 リンク

    その他
    Hagalaz
    Hagalaz 橋下氏って親中なのか なんであの人があんなにテレビに出られるのか、あんな考え方になるのかを考えるとハニトラよりもっと大がかりで根深い気がしてしまうな 台湾や日本の有事には大国に降伏しろって言うんだろな

    2022/03/28 リンク

    その他
    Edge_Walker
    Edge_Walker 「弱い人は強い人に喧嘩を売るな」ってツイートした中国の総領事と橋下氏が同じ考え方をしている理由が分る分析。

    2022/03/28 リンク

    その他
    zenkamono
    zenkamono この「異国の価値観を受け入れる」ことを「洗脳」と言うのなら、日本人の大多数は既にアメリカに洗脳済と言える。俺は過去に米国が中南米や中東でやってきた非道の事実を列挙しただけで「反米」てレッテル貼られたし

    2022/03/28 リンク

    その他
    filinion
    filinion 逆に言って、日本が対中ODAの一環で留学生を招いてるのも、中国のエリートの卵に親日家を増やすためなんですよ。愛国者の方々は「日本の税金で中国人を勉強させてやるなんて!」って批判しますけど。

    2022/03/28 リンク

    その他
    tdam
    tdam 個人的な好印象を国家に対する高評価にすり替えてしまう人は、例えばある国の外国人に加害された場合、出身国全体に対して批判的・差別的に変わるのも容易なのだろう。このような人物が国政にいると非常に危うい。

    2022/03/28 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des 騙されない教育、騙される教育って大事だな〜

    2022/03/28 リンク

    その他
    sametashark
    sametashark TVで中国6位の大学の学生が「自分達は地方選挙では民主主義だし党は全国民の幸福のために政治を行っているから、欧米型民主主義よりも効率的なだけ」という主旨の発言してて日米の学生が納得しかかるシーンを見たわ

    2022/03/28 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 「丸川知雄 ウイグル」で検索。柄谷行人も同類かな。

    2022/03/28 リンク

    その他
    ssids
    ssids 政府委員や補佐官・参事官など、政府組織に行くと物事の理解力がある人ほどびっくりするぐらいお役人になって戻ってくるの、あると思います / ある意味で空気読まない人はサバイブできる

    2022/03/28 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras この人もほんこんも「普通の日本人は外国を擁護することはありえず、そういう人はハニトラかマネトラか分からないが外国勢力のトラップにはまった人である」という前提を当たり前のように共有してるのに驚く。

    2022/03/28 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 別にハニトラか否かは問題じゃなくて、人間をコントロールし都合よく操るための数ある手段の、ある一つがハニートラップであり、また別の一つが「事情通ぶらせる」であるって話よね。

    2022/03/28 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana 日本語で「あなたの言うことは理解できる」というと大抵「理解できた意見に同意してる」と看做されるんだけど、欧米語では理解と同意は近いが切り分けられていて、日本人はそこを切り分けるのがヘタな傾向はあるかと

    2022/03/28 リンク

    その他
    taiyousunsun
    taiyousunsun 鈴木宗男氏もロシア通になる過程で様々な変遷があったのだろう。恐らく親〇〇と呼ばれる人の多くは悪意や計算があるわけではなく、心からそう思っているのだろうなと思う。

    2022/03/28 リンク

    その他
    u-li
    u-li “包括的・体系的・歴史的に用意されている「世界観」だから、これを一旦頭の中に注入されると、反論して突き崩すのも大変であるし、「オレはそれを理解できるのだ」という自負もあって取り込まれる”

    2022/03/28 リンク

    その他
    msukasuka
    msukasuka 本筋では無いが、宇予君たちってハニトラってすぐ言わない?差別にミソジニープラスされててまずそこで顔顰めてしまう。反日と同じくらい手軽に使ってるような(この場合黒色中国氏でなくほんこんのこと

    2022/03/28 リンク

    その他
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor ナザレンコ氏のツイートにぶら下がったリプを見たら「橋下が昔から売国パヨクであった証拠」という大量の画像が集められており、ほんこん的な人々にとって橋下氏はババ抜きのババになってしまったかと悲しくなった

    2022/03/28 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 「ネットで真実」もその一形態ではないか?中国に限った話ではないし自分でも気付かない内にバイアスかかった知識に毒されてないか…と考えることは稀によくある。

    2022/03/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://twitter.com/bci_/status/1507543488828940289

    ブックマークしたユーザー

    • bogus-simotukare2022/03/29 bogus-simotukare
    • isrc2022/03/28 isrc
    • brain-owner2022/03/28 brain-owner
    • sc3wp06ga2022/03/28 sc3wp06ga
    • uk-ar2022/03/28 uk-ar
    • shoutinginabucket2022/03/28 shoutinginabucket
    • nike32022/03/28 nike3
    • BIFF2022/03/28 BIFF
    • sotokichi2022/03/28 sotokichi
    • YoshiCiv2022/03/28 YoshiCiv
    • prq0982022/03/28 prq098
    • J_J_R2022/03/28 J_J_R
    • khtokage2022/03/28 khtokage
    • mozuyanniarazu2022/03/28 mozuyanniarazu
    • tg30yen2022/03/28 tg30yen
    • moru2022/03/28 moru
    • pholxia2022/03/28 pholxia
    • masaph2022/03/28 masaph
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事