記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ashigaru
    ashigaru @marseille1945さんがフォローしているか@ツイートしたアカウントが返信できます”

    2022/11/13 リンク

    その他
    santec1949
    santec1949 法人税と消費税、計算方法が異なるだけで結局企業が売上から納付することには変わりない。まあ言いようだけど、消費税は消費者(私)がダイレクトに払ってると思い込む人(免税事業者の存在を知らない)もいるので。

    2022/11/12 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata 事業者が払うのと消費者が払うのは全然違うくね

    2022/11/12 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes 法人税は赤字でもゼロじゃなくて、均等割の7万円だけは払うんだけどな。細かいけど、その程度も知らない人がコメントしてるの? あと、法人が納める消費税は、受け取った消費税と支払った消費税との差額だけな。

    2022/11/12 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box 材料費が原価だと思うタイプかな。人件費、光熱費、広告費、設備投資とかを引いて利益かな。日商3級取ったが用語もう忘れた。全国民が学ぶべき会計知識として日商初級とかはどうなんだろ https://www.kentei.ne.jp/bookkeeping

    2022/11/12 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai あ、うん。その前提が違うこと自体を無視すれば、そうかもしれないね

    2022/11/12 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks じゃあ法人税でもいいよね。

    2022/11/12 リンク

    その他
    bxmcr
    bxmcr 全然違う……ブコメのが参考になるかも

    2022/11/11 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha 租税帰着論的な話はさておき、販管費がかからない定食屋はすごいな。

    2022/11/11 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 赤字なら法人税払ってないし、売上1千万以下なら消費税払ってない。まあ、材料仕入れで間接的には消費税払ってるけどな

    2022/11/11 リンク

    その他
    pqw
    pqw たいして変わらないならなおさら法人税にしろよ

    2022/11/11 リンク

    その他
    mur2
    mur2 “19件のいいね”

    2022/11/11 リンク

    その他
    typographicalerror
    typographicalerror アイコンの表情で言ってるんだろうな、という感じがして味わいがある

    2022/11/11 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre オリビエ・ポプランはこういう軽口たたきそう

    2022/11/11 リンク

    その他
    kalcan
    kalcan なるほど。企業から税金取るなら消費税の方が確実ということだな。ブクマカは賢いなあ。

    2022/11/11 リンク

    その他
    spark7
    spark7 消費税も法人税も付加価値に対して掛かってて、その出所は消費者の払った金であるので同じ性格ってことね。

    2022/11/11 リンク

    その他
    myjiku
    myjiku 個別企業で見ると変な感じだけど経済全体で見れば法人税所得税消費税保険料賃金は全部物価の一部で最終的に消費者負担。ただ法人税は消費税と違い価格転嫁難しく人件費抑制に。

    2022/11/11 リンク

    その他
    yasagure_Polaris
    yasagure_Polaris ある意味正しい。消費者が払ってるように見せてるだけという点で。法的にも納税者は事業者。1000円の商品があれば、1000円+100円で1100円ではなく、1000円の内90.9円を事業者が払う。益税なんてないのよ。

    2022/11/11 リンク

    その他
    asrog
    asrog お殿様、純利益率5割の定食を屏風から出してください。/飲食店は材料原価3割とはよく聞くよね。

    2022/11/11 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji そもそも何で直間比率を見直さなきゃならなかったんだよ?直接取られてた人の減税のために決まってるだろ?じゃあ直接取られてた人ってだれだよ?あとはわかるな?

    2022/11/11 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 利益率50%の飲食店ってパワーワードのせいで思考がストップされる…

    2022/11/11 リンク

    その他
    mouki0911
    mouki0911 こういうこと言っておいてプロフィールに“デマと陰謀論カルトが嫌いな無党派”って書いてるのがジワる

    2022/11/11 リンク

    その他
    mohno
    mohno 利益が出ないと法人税はかからないが、消費税は常にかかる。/でも赤字企業は税負担がなくていいの?/もとは“売上”に税金を掛けようというので“売上税”だったけど企業の反発があって“消費税”に名称変更。

    2022/11/11 リンク

    その他
    mtS2jhF
    mtS2jhF 思いて学ばざれば則ちあやうし

    2022/11/11 リンク

    その他
    rkosaka
    rkosaka 税金の勉強してくださいね。

    2022/11/11 リンク

    その他
    RIP-1202
    RIP-1202 お客が払った消費税と仕入れにかかった消費税を差し引きして国に消費税納めるね。法人税はまた違う財布から出る税金だと理解してるが。

    2022/11/11 リンク

    その他
    toraba
    toraba 消費税は安定財源=スタビライザー(自動安定化装置)が備わっていない税なので、税収は安定するが経済は不安定化する。

    2022/11/11 リンク

    その他
    somefiles
    somefiles 仕入税額控除……

    2022/11/11 リンク

    その他
    tamaso
    tamaso まずは、この500円の利益(粗利)から、家賃と人件費、電気代・水道代・ガス代・電話料金等々を引いて、さらにオーナーの使った交際費とか車のリース代も引いとこうか。

    2022/11/11 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 営利50%の定食ってすごいな

    2022/11/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    まる💙💛 on Twitter: "1000円の定食を食べたとして、その売り上げ利益が500円だとすると、消費者が支払ったお金から約100円が法人税として国庫に納付される。 あれ、法人税と消費税とたいして変わらなくね? #消費税を政局に使うのはもうやめにしよう https://t.co/IkpGgSAl7C"

    1000円の定べたとして、その売り上げ利益が500円だとすると、消費者が支払ったお金から約100円が...

    ブックマークしたユーザー

    • ashigaru2022/11/13 ashigaru
    • santec19492022/11/12 santec1949
    • tana_bata2022/11/12 tana_bata
    • shields-pikes2022/11/12 shields-pikes
    • brain-box2022/11/12 brain-box
    • shikiarai2022/11/12 shikiarai
    • napsucks2022/11/12 napsucks
    • nnn062022/11/11 nnn06
    • bxmcr2022/11/11 bxmcr
    • lacucaracha2022/11/11 lacucaracha
    • ayumun2022/11/11 ayumun
    • abababababababa2022/11/11 abababababababa
    • illegalpuding2022/11/11 illegalpuding
    • pqw2022/11/11 pqw
    • tkm30002022/11/11 tkm3000
    • i7see2022/11/11 i7see
    • mur22022/11/11 mur2
    • typographicalerror2022/11/11 typographicalerror
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事