記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sin4xe1
    sin4xe1 ド・モルガンの法則使ってみたいだけ的な

    2019/05/21 リンク

    その他
    Kil
    Kil 「相手が本当に言いたいこと」が非論理的なデタラメだった時が大問題なんですけどね。ex.ニセ科学信仰者

    2019/05/20 リンク

    その他
    algot
    algot 人は感情の生き物だからな。でも感情の生き物だという事は対人関係を論理的に考えないと気づかない。この人はそこまで至ったんだと思う。

    2019/05/20 リンク

    その他
    HanPanna
    HanPanna ネットの自称理系の人が論理的であった記憶がない。論理的でない人が論敵にマウンティングするためにお気持ちレッテルをはったり揶揄したりするのは、よく見かけるけど。例えば下の人のように。

    2019/05/20 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti “B.相手が自分で形勢不利と理解しながら意地を張りだしたとき。”あたしとしごとどっちが大切なの!?(´・_・`)

    2019/05/20 リンク

    その他
    khtno73
    khtno73 ビジネスや家庭では「お前は知識も無けりゃ論理的でもないバカ」からは協力関係は構築不可能なので、傾聴して「そうお思いになるのは無理からぬことですが実はこうなんですよ」の方がスムーズに説得できるて話。

    2019/05/20 リンク

    その他
    yumimium
    yumimium 職場で尊敬できる人って、これができてる気がする。

    2019/05/19 リンク

    その他
    Fondriest
    Fondriest 特に理系の人が気をつけた方が良いと思うのは 自分は理系だから論理的で相手にマウントが取れると思ってはいけないということです。

    2019/05/19 リンク

    その他
    myogab
    myogab ただ論理的に事実確認してるだけなのに、相手が勝手に敗北感を感じて「論破しようとしてる!」と防衛反応出してきて人格攻撃が始まる事はよくある。それを文系仕草とは言わないけど、悪いのは論理的に話す方なのか?

    2019/05/19 リンク

    その他
    abinosuke
    abinosuke 理系関係なかった。哲学やってるからってみんながアウフヘーベン目指して喋ってくれるわけじゃないし

    2019/05/19 リンク

    その他
    fraction
    fraction 既にコメあるけど、理系、特に数物系は自他の間に相当な実力の非対称性がないかぎり論破なんて状況が出来しようがないな。専門が一寸違えば自然にそうなるがその場合「素人」は絶対「負け」認めないし。eg温暖化問題

    2019/05/19 リンク

    その他
    q-Anomaly
    q-Anomaly 理系だけど研究で議論はするけど論破はしないなぁ。「はい論破」は理系ではなくてネット仕草だと思う。議論は理解を深めるためにするもので勝ち負けではない。議論=一緒に考えてもらう というイメージかな

    2019/05/19 リンク

    その他
    fujiriko59
    fujiriko59 論理的に考えるというのは、事象から不要な情報を排し計算可能な問題だけを取り出すことであり、論理的に考えることの弊害を考える。論理的な思考には恣意的な情報の選別があるのではないか。

    2019/05/19 リンク

    その他
    filinion
    filinion 当方は文系だけど、大学の先生が「議論の目的によってゴールは異なる。交渉の場では論破より妥協点を見出すことが重要だし、公開討論では相手の敗北を聴衆に印象づけて味方を増やすことが必要だ」って言ってた。

    2019/05/18 リンク

    その他
    kabutomutsu
    kabutomutsu これ「非理系」に対しての話なのか…

    2019/05/18 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo それだけのキャリアを持っていながら(持っているから?)その《理系》の使いかたかー。主張自体は、超一般論なので、そりゃそうだ、という内容ですけれども(“論破” に《話を聞かない》という含意が既にある)。

    2019/05/18 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo

    2019/05/18

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    諏訪秀麿 on Twitter: "特に理系の人が気をつけた方が良いと思うのは 相手を論破してはいけない ということです。論破したところで誰も幸せにはなりません。 論理ではなく、相手が本当に言いたいことを汲み取ることが良いコミュニケーションにつながると思います。"

    特に理系の人が気をつけた方が良いと思うのは 相手を論破してはいけない ということです。論破したとこ...

    ブックマークしたユーザー

    • sin4xe12019/05/21 sin4xe1
    • upn2019/05/21 upn
    • kazyee2019/05/20 kazyee
    • panchan482019/05/20 panchan48
    • Kil2019/05/20 Kil
    • algot2019/05/20 algot
    • HanPanna2019/05/20 HanPanna
    • mutinomuti2019/05/20 mutinomuti
    • bingo732019/05/20 bingo73
    • khtno732019/05/20 khtno73
    • yumimium2019/05/19 yumimium
    • Fondriest2019/05/19 Fondriest
    • myogab2019/05/19 myogab
    • abinosuke2019/05/19 abinosuke
    • fraction2019/05/19 fraction
    • q-Anomaly2019/05/19 q-Anomaly
    • fujiriko592019/05/19 fujiriko59
    • keint2019/05/19 keint
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事