記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wkatu
    wkatu 某雄山じゃないが"この議員に投票したのは誰だあっ!!"って怒鳴りたくなるレベル。ただ、選挙ではこういうことを主張して当選したわけではないんだろうな、多分。この手の地方議員がどの程度伏在してるかが気になる

    2012/05/21 リンク

    その他
    shifting
    shifting そのくせ自民の改憲案には国民の憲法擁護義務が規定されているところが斜め上だと思う所存でございます

    2012/05/20 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 都道府県議会レベルまでなら、こういうおバカさんが割といるんだよなあ…どこにも

    2012/05/20 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 憲法破棄というのは政治活動家のする言動であって、憲法99条により忠誠義務の課せられている地方議会議員が言ってよいことではない。もちろん地方議会の意見表明権の範囲内で改憲案を国会等に提出するのは問題ない。

    2012/05/20 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 破棄ってすごいなあ。

    2012/05/20 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka 憲法改正は必要だと思うし、場合によっては日本国民の手で再度制定しても構わんと思うが、市議会議員がツイートするべきではないと思うな。

    2012/05/20 リンク

    その他
    inuda_one
    inuda_one やっぱり革命権が明記されていない憲法はクソってことですよね!

    2012/05/20 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「私も憲法は破棄すべきと考える。占領中に独立国として制定できないのは、制定過程をつぶさに見れば明白。石原知事に、ぜひその論陣の先頭に立ってもらいたい!これは日本復活の本丸」バカ発見機は快調に稼働中。

    2012/05/20 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru はっきり言っていいと思う馬鹿かこいつ/憲法破棄して新憲法って、現行憲法は帝国憲法からの改正の体をとっているのだが…/当選当初から無所属だったのこと、修正させて頂きます。申し訳ございません

    2012/05/20 リンク

    その他
    sybianoid
    sybianoid 内乱予備じゃねーの

    2012/05/20 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor 憲法の事に言及したいなら、まず憲法とは何か勉強しましょうね、ぼく。

    2012/05/19 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo 自分の無力さを憲法のせいにされてもなあ。

    2012/05/19 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 田沼議員は世紀末なんちゃらにしたい、ってことだな。ヒャッハー

    2012/05/19 リンク

    その他
    Itisango
    Itisango 朕は、日本國民の總意に基いて、新日本建設の礎が、定まるに至つたことを、深くよろこび、樞密顧問の諮詢及び帝國憲法第七十三條による帝國議會の議決を經た帝國憲法の改正を裁可し、ここにこれを公布せしめる。

    2012/05/19 リンク

    その他
    tategami-jin
    tategami-jin 憲法をちゃんと読んだことがない人が議員をやってはいけない。読んだ上で破棄という言葉を遣っているなら日本語が読めない人だと疑われる。あなたが破棄したい憲法のおかげで議員なれたのだと理解できていない証拠。

    2012/05/19 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "私も憲法は破棄すべきと考える。占領中に独立国として制定できないのは、制定過程をつぶさに見れば明白" →(状況) 「俺は立憲主義をやめるぞ!ジョジョーッ!」/でも日米同盟は止めないんですよね、分かりますw

    2012/05/19 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 学ぶべきこと:日の丸アイコンでも市議になれる

    2012/05/19 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 たしかにGHQの介入は大いにあったし、理論的にも改正に国民投票が必要なのに制定の時に帝国議会の議決だけで決めてるのはおかしいと言うしかない。ただまあ、かなり国民に支持されてきた憲法ではあるからね……

    2012/05/19 リンク

    その他
    shoji-no
    shoji-no もんだいを、はきちがえている

    2012/05/19 リンク

    その他
    elephant09
    elephant09 改正を叫ぶのは構わないが、存続している限りはきちんと守ってください。あと「改正=日本復活」って「○○でウン十億の経済効果」並に胡散臭いからそれもちょっと。

    2012/05/19 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k 良く知らないんだけど、憲法遵守の宣誓義務とかは無いの?

    2012/05/19 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs アナーキストな政治家なんていたのか。つか、憲法の規定によって世府や行政府、政治家というものは存在しうるのであり、それがなけりゃ無政府主義なんだがなあ。

    2012/05/19 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 議員辞めなさい。

    2012/05/19 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 「改正すべき」じゃなく、「破棄すべき」なんだな。革命かクーデターでもやるつもりか

    2012/05/19 リンク

    その他
    emiladamas
    emiladamas ”私も憲法は破棄すべきと考える”とか言ってる市議会議員って・・・

    2012/05/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    田沼たかし on Twitter: "前にもツイートしたが、私も憲法は破棄すべきと考える。占領中に独立国として制定できないのは、制定過程をつぶさに見れば明白。石原知事に、ぜひその論陣の先頭に立ってもらいたい!これは日本復活の本丸だ!!⇒憲法は「破棄」を=石原都知事http://t.co/MrciOLOj"

    前にもツイートしたが、私も憲法は破棄すべきと考える。占領中に独立国として制定できないのは、制定過...

    ブックマークしたユーザー

    • wkatu2012/05/21 wkatu
    • shifting2012/05/20 shifting
    • hara-peko2012/05/20 hara-peko
    • kowyoshi2012/05/20 kowyoshi
    • snowdrop3862012/05/20 snowdrop386
    • NOV19752012/05/20 NOV1975
    • kunitaka2012/05/20 kunitaka
    • pacha_092012/05/20 pacha_09
    • silverscythe2012/05/20 silverscythe
    • inuda_one2012/05/20 inuda_one
    • narwhal2012/05/20 narwhal
    • yadokari232012/05/20 yadokari23
    • kogarasumaru2012/05/20 kogarasumaru
    • sybianoid2012/05/20 sybianoid
    • Sinraptor2012/05/19 Sinraptor
    • hyaknihyak2012/05/19 hyaknihyak
    • aya_momo2012/05/19 aya_momo
    • daishi_n2012/05/19 daishi_n
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事