エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント3件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ワークマン装備で登山に行くと叩かれるなんて狂ってる - カモシカロングトレイル
昨日のホッテントリ。 キャンプ始めようと思って5chの登山キャンプ板を覗いて衝撃を受けた 「ワーク... 昨日のホッテントリ。 キャンプ始めようと思って5chの登山キャンプ板を覗いて衝撃を受けた 「ワークマンを来てキャンプしているヤツを見ると許せない」 という一文で思い出した。 最近、登山界隈でも・・・特にフェイスブックに巣食う老人たちの間で、似たような意見を多く目にする様になってきた。 A「ワークマンの雨具、なかなか良いです(^^)」(70歳) B「ワークマンは所詮ワークマン。山で使うべきではありません」(70歳) C「今回は何事もなかっただけ。山を舐めている。」(70歳) みたいな地獄がよく繰り広げられている・・・。 ところがこれ、なんか似たような意見が、時々ツイッター界隈でも流れてくるようにもなってきた。 ワークマンで登山行っちゃダメ? 「ワークマンで登山はダメだよ派」には、最強装備原理主義みたいな人たちと、初心者はやめとけよ派の人たちがいる。 最強装備原理主義みたいな人達は、「耐水圧2
2021/01/28 リンク