エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Windows 10でスタートメニュー横のコルタナ(Cortana)の検索ボックスが反応しない、検索できない、無効?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Windows 10でスタートメニュー横のコルタナ(Cortana)の検索ボックスが反応しない、検索できない、無効?
Windows 10の検索ボックスでアプリケーションの検索が便利 Windows 10でスタートメニュー横のコルタナ(C... Windows 10の検索ボックスでアプリケーションの検索が便利 Windows 10でスタートメニュー横のコルタナ(Cortana)の検索ボックスが便利です。 アプリケーションはここから検索して起動できます。 例えば、サクラエディタを起動したいなら「sakura」と検索したら、最も一致する検索結果として表示されます。 ところが、ある時から、検索ボックスで入力しても検索されない、反応しなくなってしまいました。 何を書いて検索しようとも無効のようです。 困った。。 コルタナが中断していることが原因か 調べてみると、この現象はCortanaのプロセスが省電力モードか何かで中断してしまっていることが原因のようです。 このプロセスが中断されるのは、暫くCortanaを使用していない時か、省電力モードを設定したときのようです。 バックグラウンド アプリで、PCのパフォーマンスを向上させる為に中断状態