エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
FOMA!フルHD動画の転送先フォルダはmicroSDHCのここです!!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
FOMA!フルHD動画の転送先フォルダはmicroSDHCのここです!!
さて以前転送先フォルダが分かりにくい人の為に書いた記事で 「FOMA!動画の転送先フォルダはmicroSDの... さて以前転送先フォルダが分かりにくい人の為に書いた記事で 「FOMA!動画の転送先フォルダはmicroSDのここにあります!!」 の時でもそうだったのですが FOMAに動画転送する時に FOMAに付けているメモリの中のどのフォルダーに どんな感じで変換したファイルを転送すればいいのかが分からないと言ったことが 結構多かったので今回 今どきのドコモ(FOMA F-09C)をモデルにした 転送方法を書いておこうかと思います。 では「HandBrakeでフルHD動画をFOMA用に変換する方法!」からの続きです! フルハイビジョン動画のAVCHDの「m2tsファイル」を変換して出来た MP4ファイルを用意します。 そして転送先のFOMA(F-09C)をパソコンに繋げます。 つなげ方は F-09Cのメニュー「MENU」を開いて 「本体設定」の中の「外部接続」を選んで 「USBモード」を選んで「mic